
マンション引っ越しで挨拶迷う。不動産が挨拶不要と言うが、赤ちゃんいるため挨拶したい。2DKで単身向きでない。どうする?
マンションの引っ越しの挨拶について
来月 引っ越しが決まりました。わたしが 引っ越し終えたら 左右の部屋へ挨拶行きますと 言ったところ、不動産屋さんは いまどき挨拶なんてしなくていいんですよ むしろ したら良くない。変なおじさんとか住んでたら狙われるよ。しかも母子家庭でしょ、狙われるよ。と言ってきました。
単身ならそうしますが、小さな赤ちゃんがいますので 泣き声で迷惑をかけると思うので挨拶したいのですが、、
物件はマンションで間取り2DK です。単身向きではないと思います
みなさんならどうしますか?
- 岩ちゃん☆(6歳)
コメント

まめ
いまどき何があるか怖いので
うちはしてないです💦
出産する前の月に引っ越しました。

まいまい
しないですね…
母子家庭なら何かあったとき怖いですよ😱
-
岩ちゃん☆
ご回答ありがとうございます!
そうなんですよ、母子家庭なので。。不動産屋さんも そこを危惧してました。。- 12月27日

かんかんママ
この前、テレビで不動産屋さんと同じ事を言ってるの聞きましたよ😣
-
岩ちゃん☆
ご回答ありがとうございます!
え、そうなんですね😅テレビでも同じことを…
やはり今の世の中 近所付き合いもないし、嫌がる方もいますもんね!だからですかねー- 12月27日

のこ
私は隣にどんな人が住んでるか分かるまで様子見て、ご家族さんだったので挨拶に行きましたが、逆の隣人は一人暮らしの男性だったのでしていません。旦那に止められました。
-
岩ちゃん☆
ご回答ありがとうございます😊
どんな人が住んでるか様子見 いいですね!!
ご家族さんなら なんとなく安全な気もします😃はい、1人くらしの 男性で おじさんは 危ないって不動産屋さん言ってました😰💦- 12月27日

退会ユーザー
マンションなら変な人が住んでることもあまり無さそうな気がします😅
うちは出産後に手土産もって、ご迷惑をおかけするかもしれませんが…と挨拶しに行きました。
おめでとうございますとか、オムツやオモチャをプレゼントしていただいた方もいらして嬉しかったです。
若くて綺麗なママさんで心配されたのでしょうか…
そんな風に言われると迷っちゃいますね💦
-
岩ちゃん☆
ご回答ありがとうございます😊
えー、ご親切な方もいらっしゃるんですね!プレゼントだなんて🎁!
そうですよね、赤ちゃんの泣き声は どうしても泣いてしまうし やはりご挨拶は必要かなと、、思ってもいます。
あ、いえ とんでもないです全然若くもないし全く綺麗でもないです笑
ですが、迷っちゃいますね😅💦💦- 12月27日

ま
母子家庭ならやめといたほうがいいと思います。女子一人暮らしの場合、挨拶はしないし男性と住んでないなら危ないと思います。
-
岩ちゃん☆
ご回答ありがとうございます!
そうなんですよね、母子家庭だから 何かあったら怖いですよね。。
万一 隣人の方が変な人だった場合 恐怖しかないです。。- 12月27日

にゃんこ
まずは様子見でいいかと思います
うちも、隣の方は絶対にすれ違っても挨拶しない、エレベーターも一緒に乗らない(一緒になりそうなら走って階段で行く)、同じタイミングでドア開けたら急いでドア閉めて出てこない❗って人です😅
他の方は、すれ違った時に挨拶したりしますが、いまはいろんな人いますからね💦挨拶できそうな人にはそのときにしたらいいと思いますよ☺️
-
岩ちゃん☆
ご回答ありがとうございます!
そうですねー、やはり様子見ですかね。。にゃんこさんのお隣さん、そこまでして関わり合いを持ちたくないんですか、、
いろんな人がいますね。。
とりあえず様子見てからご挨拶のが良さそうですかね😍- 12月27日
岩ちゃん☆
ご回答ありがとうございます!
そうなんですよねー!不動産屋さんも 挨拶する人が少ないよ。と言ってて なんかカルチャーショック!でした。てっきり 引っ越し蕎麦みたいの持って行くのかと思ってました。笑
んんー、挨拶するしないで悩んでます😅
まめ
挨拶しなくていまどき怒る方なんていないとおもいますよ!
戸建だとあれですが賃貸だし…
とおもってちょっと様子見て
すれ違ったときに挨拶したり
いつもうるさくてすみませんと
一言かけるくらいにしてます☺️
岩ちゃん☆
お返事ありがとうございます😊
わたしが古い人間なんで 挨拶しなくていいことにビックリしてました、てっきり蕎麦でも持ってかないとなんないのかと思ってました笑
そうですね、すれ違った時に挨拶するといいですね😃🖐