※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

息子が授乳を嫌がり、乳首保護器やミルクで対応しているが、苦痛を感じている。成長すれば吸いやすくなると言われたが、不安。同じ経験の方の意見が欲しい。

こんばんは。
来週で1ヶ月になる息子ですが、いまだに直母を嫌がり、授乳に成功したことがありません。
私の乳首が大きく、息子の口も小さいのが原因だと思います。
助産院に相談したところ、もうすこし体重が増え大きくなれば吸えるようになると思うと言われたのですが
本当にできるようになるのか、となやんでいます。
毎日口に入れますが、身体をそって嫌がります。。
今は直母→乳頭保護器→ミルク100で3時間おきにしています。
同じような経験の方、意見がほしいです。。
授乳の時間が来るたび苦痛でしかたがないです。

コメント

チミー:-)

大丈夫ですよ☺️私も同じで二人とも3ヶ月くらいかかりました☺️口が大きくなるにつれて上手になってきます☺️

のん

私は息子が低出生体重児で哺乳力が弱く生後1カ月頃は直母は全くダメでした。母乳が出なくなってしまうんじゃないかと焦ってしまい、3時間おきの授乳のたびに身体を反って嫌がる息子に必死で吸わせようとしてました。結果、精神的に参ってしまって毎日毎回号泣していました(泣)授乳が苦痛で仕方なかったです。
同時に母乳外来に通い、アドバイスを受け、直母ダメなら切り上げて搾乳➕ミルクで対応していました。でも、精神的に参ってしまっていたので助産師さんの指示で一週間直母をやめました。その間は搾乳➕ミルクで対応し、乳首を舌で巻き込めるように上下歯茎の根元を指でさするマッサージと指を吸わせるのを授乳の前に必ずしていました。そしたら突然吸えるようになりました!同時に体重も1ヶ月の後半でしたが4000gで哺乳力が上がったのもあると思います。生後3ヶ月頃には完母いけましたよ!
搾乳をしていれば分泌は維持できるそうなので、赤ちゃんの体重が増えて哺乳力がつくまでは直母ダメなら搾乳でいいやくらいの気持ちがいいと学ばされました。
大丈夫です。成長とともに吸えるようになりますよ☆
そしてこのおかげで哺乳瓶と直母どちらも拒否せずいける子になりましたよ(笑)

rin

私の場合は乳首が低くて、娘の吸う力も弱く、直母だめでした。搾乳機、スポイトと乳頭保護機を続け、桶屋式母乳相談室へ3回くらい通い、一ヶ月半強くらいで直母できるように。毎日8回くらいある授乳がいまは辛いでしょうね。でも大丈夫、こどもさんの吸う力がついてきて、飲みやすい乳首になれば、きっと飲んでくれます!

  • rin

    rin

    乳首が硬いと吸い付きにくいようです。助産院や母乳相談室で、乳首を柔らかくするマッサージ受けるといいかもです!

    • 12月27日
deleted user

私も同じでした😊乳頭混乱になって全然直母できず泣きながら授乳してました、、💦
諦めず練習していって、体重が増えると吸う力も強くなったのか直接吸えるようになりましたよ👍
2ヶ月なったくらいから完母です。思いつめ過ぎないで、気長にいきましょう!

ゆき

私もその頃は悩んでました💦
おっぱいが張りすぎてうまく咥えられない&出始めると勢いが良すぎてむせてギャン泣きでした😭授乳がうまくいかない理由は様々ですが、辛いですよね😓

私ももう少し大きくなったら、赤ちゃんの口も大きくなって吸えるようになるって言われましたが、本当に?って疑ってました!でも、吸えるようになります👍今はいつまでこうなんだって思いますけど、そのうちママも赤ちゃんもお互い上手になりますよ!

A✩.*˚

大丈夫です!

ビックリするぐらい成長します。
だって3ヶ月で体重が倍になるんですよ( ்▿்)


私も授乳出来るのに時間がかかり、3ヶ月手前ぐらいから出来るようになりました( ்▿்)

RNYS

息子もなかなか上手に乳首をくわえられなくて、メデラの乳頭保護器使ってました!今は半年を過ぎましたが、いまだに乳頭保護器がないと母乳飲んでくれません。。
最初は煮沸するのが面倒だったりこのままずっとこれがないと母乳飲めなかったらどうしようと思って心配していましたが、今思うと乳首が保護器で守られる訳ですから、形は綺麗なまま保たれますしあと半年過ぎて歯が生えてきた時も、乳頭保護器付けていたら痛いのだいぶましです!
なので煮沸面倒くさいとかはありますが、メリットもあります!

第一子ですごくすごく
色々な事が心配になっていましたが、全部なんとかなります!
母乳飲んでくれないなら今は粉ミルクだってありますしね(・∀・)
ある日すっと飲んでくれるかもしれませんしね!私も授乳の時間くるのが最初は嫌というか怖かったのですが、あまり深く考えない様にしたら気持ちが楽になりました!
まなさんも気楽に子育て楽しんでください☆

みすー

わたしは逆に乳首が小さく、片方は陥没気味だったため、授乳はかなり苦労しました💦
乳頭保護器を何種類も買ったり、あらゆるグッズを駆使してもなかなかうまくいきませんでした💦
心折れかけていましたが、2ヶ月をすぎた辺りで急に直母ができるようになりました。
赤ちゃんの力、強くなったような気がします^_^
ただ今でもミルク寄りの混合ですが💦
ダメならミルクでいいやぁと気持ちを切り替えてからの方が、うまくいったような気がします😌