
寝る前のミルクはいつまであげるか悩んでいます。日中は離乳食でミルクはあげていません。夜中に2回ほどミルクをあげていますが、年末年始に夜間断乳を考えています。
離乳食をよく食べるお子様をお持ちのママさん、寝る前のミルクはいつまであげてましたか?(๑◜௰◝๑)
毎食180〜200完食してるので、日中はミルク飲ませてません!
17時に離乳食、18時にお風呂、19時半にミルクで就寝、夜中3時頃にミルクで計2回ほどです!
年末年始家族の連休を使って、夜間断乳をします。
とりあえずは夜中の3時を断乳しますが、寝る前のミルクをいつまでかな?と疑問に思いました!(๑◜௰◝๑)
- とんとん(6歳)
コメント

りんちゃんママ
17時の前はご飯やミルクはどうなってるんでしょう?

退会ユーザー
娘は9ヶ月まで寝る前のミルク飲ませてました!今は15時にミルク100を1回だけです🍼まだミルクなしだと栄養面が心配なので😂(離乳食はもりもり食べますが…)
ちなみにまだ2回食ですよね?お昼のミルクも飲んでない感じですか?
-
とんとん
コメントありがとうございます😊
寝る前をやめておやつにミルクって感じなんですね(๑◜௰◝๑)
まったく無くすのは少し不安ですよね( ; ; )
もう9ヶ月になる8ヶ月なので、すでに3回食です!(๑◜௰◝๑)
書きそびれてしまっててすみません💦- 12月27日
-
退会ユーザー
娘は間食が必要みたいなので、おやつあげつつミルクもあげてます☺️
保健師さんには、離乳食もりもり食べてくれればミルク飲ませる必要はないよって言われましたが、1歳まではミルク飲ませる予定です!
3回食始めてたんですね!早いですね!- 12月27日

退会ユーザー
うちは元々夜は飲んでなくて、日中は沢山食べるのにかかわらず結構飲んでてなかなか減らなかったんですけど💦
寝る前だけのミルクのみになったのが11ヶ月半ばで1歳になった頃にはあまり飲まなくなり1歳すぎに自然とミルク断ちしました😌

mako
よく食べて大きくて成長曲線もはみだしていましたが、1歳を過ぎて牛乳が飲めるようになるまで、朝の離乳食後、15時(おやつ代わり)、寝る前の3回はミルクを200ずつ作って飲ませていました。
3回食がすっかり定着した10か月頃に、大きめなのでミルクを飲ませたらあげすぎ?と思って育児相談に行き管理栄養士さんに聞いたところ、まだまだミルクや母乳の栄養が必要な時期だから、よく食べていて大きめということを踏まえても1日5回はあげたいところだと言われました。その時は身長は成長曲線内だったので太り目でしたが、身長の伸びのためにも必要だとのことでした。
でももうほとんどミルクをあげておらず5回も飲まないと思ったので、相談して1日3回にすることにしました。200作っても飲み切るのは15時にとてもお腹が空いている時だけで、離乳食が増えるにつれて飲む量は減っていったのでそれに合わせて作る量も減らしていきました。

みよん
ちょっと質問内容と違うかもしれませんが…
うちの11ヶ月の息子は
7時半離乳食
9時ミルク200
12時離乳食
15時ミルク200
18時離乳食
20時ミルク200です。
夜間飲んでないので、20時の後は7時半まで何もありません。
たまに寝起きでお茶を少し飲む程度です。
離乳食はよく食べるので、離乳食後のミルクをやめお茶にしました。
うちの子は離乳食よく食べ、食後にミルク200飲んでたので食べすぎかなー?と思い、10ヶ月の健診で相談しました。
1歳で保育園に入るので、その生活に合わせて上記がいいと教えてもらいました。
ちなみに離乳食は主食80グラム、おかず80グラムが今の時期のめいいっはいの食事量と教えてもらいました。
寝る前のミルクについてだけですと、うちの3歳の娘はまだ飲んでます。1歳過ぎて牛乳になりましたが、まだ飲んでますね。
とんとん
コメントありがとうございます😊
すみません、朝は7〜8時に離乳食で昼は12〜13時に離乳食でミルクは飲ませてないです!
水分補給はストローマグでお茶飲んでます!
りんちゃんママ
なるほどです!
もうミルクいらない〜って感じなら仕方ないかもしれませんが、月齢的に量が食べられても全部が全部吸収されている訳じゃないので栄養全部がご飯で賄えている訳じゃないと思います!
なので全くミルクを卒業するには早いかなと思いました😊おやつの時間か、まだ寝る前のミルクはあってもいいかな〜と思います!
ちなみにうちも有り得ないくらい食べてましたが、完全にミルク卒業したのは10ヶ月半くらいでした!