※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さはらさばく
子育て・グッズ

エルゴでの歩行時間について、3か月の赤ちゃんを抱っこしながらの使用について相談です。腰が痛くなり、赤ちゃんを入れるときにキツイと感じています。30分〜1時間の歩行は可能でしょうか?

エルゴでどのくらいの時間歩けますか?今三か月の子がいますが、一応正しいと言われる腰の方に装着しても、やっぱり痛くなります…足も横から出すにはまだ厳しそうで、中に入れちゃってるのですがキツくてかわいそうで。まだ早いんですかね?そのうち30分〜1時間とか、歩けるようになりますか??

コメント

deleted user

私は歩けますよ(*´罒`*)
ただ汗だくになります(^-^;

みうみう

エルゴ、30-1時間は、余裕で3歳の娘を抱っこしてますよー*\(^o^)/*
多分、慣れ?な気がしますw
後、痛くなって来たら腰紐を微調整して緩くしたり、キツくしたり変えてます!
あと、3か月くらいの時はインサートのクッションだけ使ってた気します!
かなり前なので正式な期間は忘れちゃいましたけど、、かなり長い間クッションだけは使ってた気が(^-^)/

  • さはらさばく

    さはらさばく

    インサートは持ってなくって…(T_T)
    買おうか迷って結局買わずにいます。バスタオルで代用してみたこともあったのですが…
    時々足が腰ベルト部分の下にびよーんと出てしまって。
    早く慣れたいです。

    • 1月28日
  • みうみう

    みうみう

    ちっちゃめのクッションって持ってませんか?
    代用出来ると思いますよ*\(^o^)/*
    今、思い出したんですけど、あたしもバスタオルで代用した事もありましたー!
    なんとかなってましたよ!
    赤ちゃん本舗とか行くとアドバイザーの方が使い方教えてくれましたよ!

    • 1月28日
  • さはらさばく

    さはらさばく

    小さめのクッション!なるほど。ありがとうございます*\(^o^)/*
    お店で聞いてみるのも確かにアリですね!!

    • 1月28日
deleted user

すみません。
歩いてましたでした!

  • さはらさばく

    さはらさばく

    親としてはやっぱり体力は使うわけですよね…!

    • 1月28日
アカミヅママ

私もエルゴ愛用者です!私は1歳4ヶ月の娘を30分以上おんぶでお買い物したりする事もあります!
抱っこよりもおんぶの方が腰が痛くなりにくいかもしれませんよ!ただ、腰痛持ちの方はそれでも痛くなるのかもしれませんが。
うちも小さなうちは足が広がりませんでした。
今は外に出るようなりました!小さなうちは足が出てませんでしたよ!赤ちゃんは包まれていると安心するようなので少し窮屈そうでも大丈夫じゃないですかね?
私は3ヶ月くらいにはおんぶしてましたよ!
様子を見ながらならしてみてください!

  • さはらさばく

    さはらさばく

    おんぶもしてみようかと思ったんですが、母がまだ早いよと言ってて…大丈夫かもしれないですよね??
    ありがとうございます!

    • 1月28日
れい&りゅうママ

エルゴですが私も最初は腰辺りで装着していましたがやっぱ痛くて整体の先生がみんな間違った付け方しているんだと言っていて正しい付け方教えてもらい楽になりましたよ😊

まずお腹辺りで装着します。
子供を抱っこして足を開いた状態で肩紐に手を通して位置をただしてから後ろの止め金します。

後ろの止め金も肩ではなく下にずらして肩甲骨の下辺りにします。
そうすると楽になりますよ😊

  • さはらさばく

    さはらさばく

    私も最初上の方でつけて痛くて!動画とかで正しい位置を見ながらやってみたんですが少しはましになったものの、しばらく歩くと痛くて。
    後ろの留め金って、つけるのかなり難しくないですか??慣れが必要なんですかね?

    • 1月28日
  • れい&りゅうママ

    れい&りゅうママ

    肩だったら簡単に付けれたのに肩甲骨にしてからは多少時間かかるようになったと思います😅
    慣れなんですかね💦

    私は普段旦那が抱っこしてくれるのでエルゴ使うのも平日買い物に行った時くらいなんですがそこまで痛くなりません😔

    • 1月28日
  • さはらさばく

    さはらさばく

    肩甲骨あたりにするんですね。
    早く慣れたいです!

    • 1月28日