※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
家族・旦那

旦那を無理矢理心療内科に連れて行くべきか悩んでいます。2年ほど前に支…

旦那を無理矢理心療内科に連れて行くべきか悩んでいます。

2年ほど前に支店を異動になってから、仕事が辛い、行きたくないと言うようになりました。

最近では常に疲れている状態で、夜寝ているのに朝になっても疲れが全くとれておらず、毎日行きたくないと言っています。(今最繁忙期で朝から晩までなので、体が疲れているのも確かですが、普段から11時に行って1時とかに帰ってくるような感じなので、慢性的な疲労もあると思います。)

また、本人は忙しいからごはん食べる時間がないと言って、ごはんもまともに食べていない状態です。

仕事のことを考えるとイライラが止まらず、そのあと気分が落ち込んでしまうようです。

また、最近になって「自分がいけない」「自分が馬鹿なせい」とか自分のせいにし始めたり、愚痴をこぼしたあとに「愚痴は誰にも言ってはいけないのにごめん」とか謝ってきて、見ていて辛いです。

心療内科行く?と軽い感じで聞いてみましたが、病院は行きたくないと言ってます。(心療内科に関わらず、普段から病院嫌いとか言って行きたがりません)

仕事上の問題を解決したいのに自分の力では解決できないことが辛いみたいで、自分の会社や職場、職場の人間、顧客に愛着がわかず、、。
でも自分が10年以上働いてきた会社だし、自分の10年が間違ってたのか?と思うと辛いみたいです。

話は戻りますが、この場合、無理にでも心療内科に連れて行った方がいいと思いますか?

鬱とかになって働けなくなったらと思うと私も不安だし、子どもの世話でいっぱいいっぱいなのに同じ愚痴を聞かされ続けてげんなりしてしまい、まともに愚痴を聞いてあげられません。
また、旦那が弱っていく姿を見てるのが辛いです。

同じような方いますか?
どうされてますか?

コメント

ももトマト

鬱病になる前に受診された方がいいですよ!症状を見ると鬱になりかけていると思います。

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!
    そうですよね😔
    無理にでも連れて行こうと思います😖

    • 12月27日
さぁ

ご主人が拒否していると難しいかもしれませんが、出来れば病院に行った方がいいと思います。
私の主人も前職場がかなりブラックで鬱になり、それでも仕事は休めないと無理していたらある日突然意識がなくなって倒れ、救急車で運ばれました。
後日脳の検査をしても異常は無く、精神的なものだろうとのことです。
主人は前職場を退職して心療内科に通院し、今は薬を飲まなくても大丈夫なほど良くなっています。
仕事も再就職して今は調子が悪くなること無く、仕事に行けています。
主人が鬱状態だった時私は上の子を妊娠中だったので、不安でいっぱいでした。
えいこさんも小さいお子さんを抱えて不安ですよね。えいこさんがご主人を支えたいと思っているのであれば、「ご主人の身体が心配だから病院に行って‼︎」と強く言ってみて下さい。
もしご両親など周りに頼れる方がいるのなら一度話をしてみて助けてもらった方がいいと思います。
小さいお子さんがいる中でご主人のこともとなると大変だと思いますが、えいこさんも無理しないで下さいね‼︎
長々と失礼致しました。

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!
    旦那さま、大変でしたね💦今は回復されたとのことで良かったです😭
    強く言ってみたいと思います😖
    プライド高くて親とかに相談したら嫌がりそうなので、まずは何が何でも病院連れて行きます😔
    温かいお言葉をありがとうございます😭

    • 12月27日
たマミー

旦那ではないですが、私がそうでした。
育休明けて新しい部署で働き始めましたが、慣れない業務でうまくいかない事が多く、次第に仕事に対しての恐怖心や不安感が強くなっていきました。
そんな中で流産や子どもの体調不良も重なり仕事復帰から色々と辛くて泣いて過ごす事が増えていきました。

仕事の日は、出勤の支度はしても時間になるとまたミスしたらどうしようと考えてしまって体が動かず、泣き出してしまったり、胃痛や吐き気で体調不良がでてきたりと…。最終的には自殺願望もでてきて、気づいたら自殺の方法を検索したりしてました。
仮病を使って数日休んでみましたが、やはり状況は変わらず、泣きながら上司に状況を説明しました。
心療内科では適応障害(鬱傾向)と診断され、現場を離れて休むのが一番の治療と言われました。

結局、退職はせずに傷病手当をもらいながら休職することになりました。
休職明けたら次は自分のやりやすい部署に時短で配属させると言われてはいますが、休職して1ヶ月経とうとする今も仕事をしたいと思うまでには気持ちが回復していません。
ですが、ゆっくりする時間が増え、体調不良もなくなり、仕事をどうすべきかと考える余裕はでてきました。

旦那は仕事復帰し始めてから泣く事が多くなったり、仕事に対する愚痴が増えてきた頃から辞めてもいいと言ってはくれていましたが、仕事復帰したばかりだし、周りのスタッフも色々指導してくれてるし、何より子どもの為にお金を稼がないといけない!という気持ちから旦那の心配も無視し続けて、結果的にどんどん自分を追い込んでプツッと糸が切れてしまいました。
最終的には旦那に『いい加減にしろ!』と一喝された事もあり、上司に状況を伝えるまでに至りました。


おそらく旦那様も、今まで頑張って仕事をしてきたプライドと新しい現場でうまくいかない歯がゆさと家族を養わなくてはならない責任感に挟まれながら、なんとか気力だけで仕事をしているのではないでしょうか。
病院、特に心療内科に行くのにとても抵抗を感じるのは分かりますが、診断書を書いてもらって、1ヶ月だけでも休職すると気持ちが楽になり、職場も理解して、配慮してくれるかもしれません。
私は『仕事の代わりはたくさんいても、子どもの親はあなたしかいないよ』と友人に言われ、ハッとした事があります。
ケンカになってでも、旦那様にも同じように伝えて病院に行ってもらうのが一番だと思います。
自分で自分を追い込む先には自滅しかありません。私はそれを身をもって経験しました。
長くなり申し訳ありませんが、私の経験が参考になれば幸いです。

  • えいこ

    えいこ


    すみません💦
    間違えて下に返信してしまいました💦

    • 12月27日
  • たマミー

    たマミー

    えいこさんも育児に余裕がないなかで旦那様の話を聞くのは大変だし、苦痛だと思います。
    お母様のことがあったら尚更、これから先のことも不安になりますよね。
    私がえいこさんの立場でも何と言ってあげるのが正解かわからないし、きっと同じように思います!
    そして、おそらく旦那も私に対してえいこさんと同じ気持ちだったと思います。

    寄り添って話しを聞いてあげた上で、子どものことも思って、病院に行ってほしい旨を、えいこさんの気持ちのままに話してあげれば良いと思います。
    すぐには納得しないかもしれませんが、えいこさんの気持ちを知れば少なからずハッとすることが旦那様にもあるはずです。
    えいこさん自身も旦那様に呑み込まれすぎないようにしてくださいね。
    応援しています^_^

    • 12月27日
あぴみ

身体に異常が生じているので、鬱状態だと思います。

うちの主人も似たような状況で、今月は在宅勤務しており、退職を検討しています。
今は心療内科へ通い、睡眠薬を処方してもらっていますよ。

程度が酷くなる前に受診をお勧めします。
健康が一番大事です!
ギリギリまで働いて生命の危機になったら何も出来ないですよ。

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!
    やはりそうなんですね😔
    酷くなる前に病院連れて行こうと思います😖
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月27日
  • あぴみ

    あぴみ

    転職って大変に思えるかもしれないですが、前向きに捉えた方がいいですよ。
    ご主人の話をなるべく聞いてあげるようにして下さいね。
    仕事よりも健康と家族の方が大切と思えるようになると思います。

    • 12月27日
あー

転職を提案してあげたら肩の荷がおりるんじゃないですかね?

愚痴を聞いて、やな会社だねー
もっと良いところあるよ❤︎
もっといい人居るところがあるよ❤︎
と気持ちをポジティブに持って行ければ違うんじゃないですかね?😊

一緒にマイナスになったら二人とも鬱になっちゃう気がします。

完全な鬱になっちゃうと転職も難しいみたいですよ😖💦

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!
    一応少し前に転職サイトに登録させ、年明けには面談に行く予定になっていますが、「行きたくない」という主人に「あと3日したら休みだよ!」と言ったら「長いわ、、」と返ってきたので心に余裕がない状態なんだと思います😢
    「絶対辞めてやる!」とは言ってますが、転職って簡単じゃないし、思い立ってすぐに職が見つかるわけじゃないだろうしと思うと、転職活動中に潰れてしまったらどうしようという不安があります😖
    子どものためにも共倒れは避けたいです。

    • 12月27日
えいこ

コメントありがとうございます!
読んでいて涙が出ました😢
「仕事の代わりはいても、子どもの親はあなたしかいない」まさにその通りですね😔
何と言ってあげていいのか、一喝していいのか、寄り添ってひたすら話を聞いてあげるべきなのかわかりませんでした。
私は旦那と同じ職場で現在育休中です。
仕事内容や職場環境も分かっているので、始めは「一人で抱えこみ過ぎだからそうなんじゃない?もっと周りを頼りなよ」とか「それも仕事だよ」とか「責任者ってそんもんなんじゃない?」とか「気持ちはわかるけど、でも…(あなたもあなたじゃない?)」などと本気で思っており、この通りには伝えないにしろ、愚痴られるたびに似たようなことを旦那に言ってしまっていました。
が、最近自分のせいにし始めるようになり、ようやっと「もしかしてこれはまず状態なのでは?」と思い始めた次第です。
私の母が、モラハラ父のせいで鬱になりかけ(病院など行っていないので診断してもらったわけではないのですが、今思えばそうだったと思います)結局離婚届置いてある日突然家を出て行ったのですが、出て行く直前「どうせ自分が悪い」みたいなこといつも言っていて、なんかその時のことを思い出してしまって…。
どう接してあげたら良いのかわからかくて私も私で不安しかなかったのですが、たマミーさんのお話聞けて良かったです😭
とりあえず病院に連れて行こうと思います😖
ありがとうございました🙇‍♀️