
離乳食の時間について、仕事をしているママさんの経験を知りたいです。特に、最初の離乳食の時間や休日との違いについて教えてください。
来月で5ヶ月になるのでそろそろ離乳食の事も考えていかなきゃなーと思ってます!
そこで質問なのですが、お仕事をされてるママさんは最初の離乳食は何時にあげてましたか?
今すでに仕事を始めてて、3月いっぱいまで週3で、4月からはフルで仕事する予定です!
今のところ読んだ書籍やネットでは10時頃にあげる事を推奨されてますが、仕事の日はそれは無理です😭
休みの日と時間をずらすのは良くないですよね?
かといって、夜は体調不良とかなったら怖いのでどうなんだろう、、、と思ったり💦💦
先輩ママさんのやり方を教えてください💦💦
- ママリ
コメント

ぱーら
休日を利用して離乳食スタートしてみてはどうですか😊?早めに保育園にお伝えして、問題ないようなら保育園に離乳食お願いするしかないですね✋️
休日でも大きい病院ならアレルギーでてもすぐに対応できますから!
ママリ
なるほど✨✨
勝手に5ヶ月ぴったりから始めなきゃなものだと思ってましたが、5ヶ月に入った休日からスタートすればいいですね✨✨
保育園、対応してくれるのですかね🤔??
それもまた勝手に1回食とかは対応してくれないものだと思い込んでました!!笑
1月から認可外預ける予定なので対応して頂けるか確認してみます😊❤️
ちなみにですが、対応してくれないこととかありますかね??
ぱーら
対応してくれないところもあると思いますよ✋️お弁当持って行かなきゃいけないこともありますし!
保育園にご相談されてください🤗