
授乳のタイミングが早まってしまった場合、次の授乳は3時間後で問題ありません。胃に負担をかけた可能性は低いです。失敗があっても大丈夫です。
最悪です、、、
生後2週間の女の子を育てている新米ママです。
7時に授乳予定だったのですが起きたら9時前でした。
「あげ忘れた!!!」と焦って急いであげたのですが、授乳記録見たら7時にしっかりあげていました😭😭
ミルクなので間隔3時間あけないといけないのに、1時間半くらいしか経っていません😭😭あげた分は吐き戻しもせず全部飲みました。胃に負担をかけてしまったでしょうか。次の授乳はまた3時間後でいいのでしょうか。
もう失敗ばかりで嫌になります。
- まいちん(6歳)
コメント

ゆか
むかしお義母さんに預けたときに
しっかり紙に書いて口でも伝えたけど、泣いたからあげたわよーと言われました、、二時間も空いてなかったです😭一回くらい大丈夫ですよ。

ママリ
吐いてないし、1回くらい忘れたり増えたりしても大丈夫ですよ〜😁💗
私なら3時間後に欲しそうだったらあげて、大丈夫そうならもう少し様子見して胃を休めるとか、赤ちゃんに合わせてあげちゃいます😁
-
まいちん
優しいお言葉ありがとうございます!忘れたり増えたりしても大丈夫なんですね🤦♀️❣️3時間後に様子を見て、休められそうなら少し胃を休ませたいと思います!!
- 12月27日

退会ユーザー
1回くらい3時間以内にあげたからといってなにかあるわけじゃないですし、それぐらいじゃ負担にならないので問題ないです!次のミルクは九時前にあげたときから3時間で大丈夫ですが、沢山飲んでる分飲みが悪いかもなので、4時間ぐらい様子みて泣かなければあげるでいいと思いますよ😋
-
まいちん
問題ないと言っていただけてホッとしました、ありがとうございます!!初めての育児なのですが、失敗ばかりで落ち込んでいました。4時間くらい様子見てみます😊😊
- 12月27日

peacebasket23
いらない分、胃に入らない分は吐きますから、吐かなかったなら大丈夫ですよ。
吐いたとしても、それでいらない分は出したってことですから、大丈夫です。
また3時間後でいいと思いますよ。
まだ新生児とのことなので、いろいろ心配になると思いますが、そんなに神経質になることないですよ😉
うちは3ヶ月になりましたが、もはやいろいろ適当です😅
-
まいちん
吐かなければ大丈夫なのですね、安心しました。初めてのことばかりで少し神経質になりすぎています😭心配で心配で何やるにも怖いです😭もう少し大らかな気持ちでやってみます!優しいお言葉ありがとうございました❣️
- 12月27日

まま
だいたい、でいいと思いますよ。
あげなくちゃあげなくちゃって思うと失敗するとあせっちゃったり自分を責めるので。
自由保育という、赤ちゃんがないたらあげるっていう方法もあるそうです。
規則正しくあげてる方が後々時間でわかるから楽という話も聞いたことがあります。
-
まいちん
自由保育という方法もあるのですね。かなり寝てしまう子なので脱水などが怖く、きっちり3時間であげなくちゃと思ってしまっていました。だいたい、でいいのですね。もう少し大らかな気持ちでやってみます😊ありがとうございました❣️
- 12月27日
-
まま
よく寝てくれるなら寝てくれるだけ寝かせてミルクあげるって家庭もありますよ(*´ェ`*)
うちは全然寝てくれない子だったので寝てくれるのが羨ましいです。
体重が増えないって言うのが一番困ると思いますが、そうでないなら気にする必要ないですよ(*´ェ`*)
子育て広場で寝すぎて悩んでるってママが保健師さんに話したら親思いの赤ちゃんだねって言われてました。- 12月27日
-
まいちん
再び返信ありがとうございます!
よく寝てくれるのは親思いなんですね😊そう考えると、寝ないことも前向きに捉えられる気がします!体重は今のところ大丈夫なので、泣いたらあげる、くらいの気持ちでやってみます!- 12月27日

麻南
お疲れ様です。
半分寝ぼけながら授乳は私もやってました。赤ちゃんもですが休めるときは赤ちゃんと一緒に休んでくださいね。
3時間空けたほうが良いですが消化早い子とかもいますよね。うちの子も日中2時間半くらいで催促してきてました。
1ヶ月になるまでうちの子は飲み方が下手で飲み終わるまで30〜1時間掛かってたので飲み始め時間から3時間近く経つならあげちゃってました💦
-
まいちん
眠い中の授乳、この時期は誰しもそうなのですね。泣いていなかったのですが、目が覚めたときに慌ててしまって確認もせずあげてしまいました😭😭うちの子もかかるときは1時間くらいかかります。飲み始めの時間であげても大丈夫なのですね😊ありがとうございます!
休めるときはしっかり休んでがんばります!!!- 12月27日
-
麻南
いらなかったらゲポしちゃうので大丈夫です。今はいろんなやり方や考え方がネットとかで出ちゃうから自分と違うと心配しちゃうけどそれぞれの赤ちゃんとお母さんや家族でのやり方が最終的には合うと思うので心配しなくてもいいかな、と最近私も思うようになりました笑
あれもダメ、これもダメだと疲れちゃうから赤ちゃんのペースで良いと思いますよ!- 12月27日
-
まいちん
色々調べると余計に不安になってしまいますよね。それぞれの赤ちゃん、お母さんに合ったやり方がいちばんいいとわたしも思うようにして、ゆったり過ごしてみたいと思います😊
再び返信ありがとうございました❣️ちょっと元気がでてきました!赤ちゃんのペースに合わせて、わたしものんびりやってみます!!!- 12月27日

莉菜
大丈夫です大丈夫!!٩(ˊᗜˋ*)و
そんなん気にしてたら
ママさんがしんどいだけです!😭😭
赤ちゃんもいらんかったら
吐くし、飲まんし
欲しかったら飲む!
ある程度テキトーでいいんですよ!
でもちょっとでも気になる事があれば
500円やし、すぐに病院で見てもらったらいいんです🤗
⤴︎ ただ、私の場合
通っていたちっちゃい近場の
病院では、
ミルクが合ってないから
ミルク変えてください。
と言われましたが
それは無いと私の感で
思って総合病院行ったら
実際の所は、卵アレルギーでした。
そうゆう、誤診もあるので
でかい総合病院がオススメです!
話がそれました。笑
私のところなんて
もぅ1歳やのに
弟のミルクパクって飲んでますよ。笑笑
2ヶ月のミルクやから
味が濃い濃い。
太る一方ですww
-
まいちん
明るく励ましてくださってありがとうございます!失敗ばかりで落ち込んでいたので、嬉しいです!!安心しました😊
ある程度テキトーに、気持ちにゆとりを持って育児してみます!確かに、気になったら病院行けばいいんですよね。
弟のミルク奪って飲んじゃうなんて!太るのはちょっと困りますけど、可愛いですね☺️わたしもがんばります!- 12月27日
-
莉菜
よかったです😭😭
とにかく育児はママさんが
元気なのが1番ですよ🤪💕
私自身のことでイライラしてたら
子供にもイライラしてしまうから
ホンマにゆとりって大事です😭
お互い頑張りましょ٩(ˊᗜˋ*)و- 12月28日
-
まいちん
再び返信ありがとうございます!イライラが子供に伝わってしまうんですね。ニコニコ元気に、楽しんで育児したいと思います😊😊ありがとうございます❣️
- 12月28日

ab
きっちり3時間空けないといけないってわけではないので大丈夫ですよ😊👍
お腹がパンパンで苦しそうとかでなければ大丈夫です☺️!
苦しかったら吐き戻したりするかと思いますしパンパンでもおしっこやうんちしたら元に戻ると思うのでそこまで心配しなくて大丈夫かと😁🙌
3時間後に欲しがっていたらあげて、欲しがっていなさそうなら少し時間ずらしてあげるのでいいと思いますよ♡
誰にだって失敗はあります😋👌
それに今回のは失敗のうちに入りません♡
大丈夫ですよ😁!
気楽に頑張りましょ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
-
まいちん
失敗ではない、大丈夫と言ってもらえてホッとしました。だめな母親だ~と自分を責めてしまい落ち込んでいたので、涙がでるくらい嬉しいです。
初めての育児で心配ばかりですけど、気楽にがんばってみます!優しいお言葉ありがとうございました☺️❣️- 12月27日
-
ab
最初から全て育児書通りにできる人はいませんし完璧にしようとしなくていいんですよ😋👌
育児書や言われたことが全て正しい訳では無いですからね♡
十人十色、それぞれの育児方法があります!
子供に合う合わない、自分に合う合わないもありますから(*ノ∪`*)
これから先も皆んなが言っていた通りにならなかったり育児書と違う!どうしよう!って思うことたくさん出て来ると思うんですが心配しなくて大丈夫です(♡´ω`♡)
みんなと同じなんてないんですから😋🙌
心配になるとは思いますが、みんなと違うからって間違いなわけでは無いですからね😁👍
個性や性格がありますから◎!
後は全て自分でなんとかしなくちゃ!って考えを捨てることが大事です☺️👍
頼れる時は周りを頼っていいんです!
頼ったからってダメな母親になるわけではないです!
ママがニコニコしてくれているのが子供にとって一番ですからね💕- 12月27日
-
まいちん
再び返信ありがとうございます!
本当にゆずさんの言う通りですね、赤ちゃんとママにそれぞれ合った育児方法がありますよね。心配事ばかりですが、自分なりに考えたり誰かに聞いたり、もちろんママリで皆さんに聞いたりしながら過ごしていきたいと思います😊🙏笑顔も忘れないように気をつけます!優しいお言葉をたくさんありがとうございました!嬉しかったです❣️- 12月27日

みぃ
ママだって眠たいですもんね🤣
私も失敗ばかりですよ😁
寝ながらおっぱいあげてて口からおっぱい離れて飲めなくて泣いてるのに座りながら寝てたりとか😂
お互い0ヶ月ママ頑張りましょうね~😆
-
まいちん
ありがとうございます😭😭そう言ってもらえて安心しました!初めてのママ、みんな失敗することありますよね。
はい!お互いがんばりましょう😊❣️- 12月27日
まいちん
ちゃんと伝えてもだめなら、預けるのも怖くなってしまいますね😭😭
1回くらいなら大丈夫ですかね、、、優しいお言葉ありがとうございます!次から気をつけます!!