![おかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25週5日の健診で血糖値が高く、初めての結果に不安を感じています。食事に気をつける必要があります。同じ経験をされた方、アドバイスをお願いします。
今日25週5日で健診に行きました。
前回血糖検査をして、今日結果を聞いたら引っかかってました。
今まで血糖検査引っかかったことがなく、初めての結果に動揺してます。落ち込んでます。
お腹の子も心配です。貧血も引っかかりました。
血糖値はけっこう高くて140を超えたらアウトなんですが、私は167とかなり高くて…
次の結果が引っかかってしまうと、どうなるんでしょうか、、、
食事に気をつけていけばいいのかもしれませんが、、
同じような経験された方いますか?
アドバイスをいただきたいです…
- おかか(5歳11ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
私は12wの採血で引っかかり、14wで再検査75g負荷検査をし2時間後がOUTで妊娠糖尿病と言われてます!
血糖検査は採血のみですか?
それともブドウ糖負荷検査ですか?
まずは血糖値測りつつ、食事管理から始まると思います!
それでも、コントロール出来ていない場合入院での管理やインスリン打つ事になると思います!
おかか
ブドウ糖負荷検査で引っかかってしまいました!こないだは50gのブドウ糖で、再検査は75グラム負荷検査になります…
最初は血糖値測りながら食事管理ですかね!
なるべく早めに検査しちゃいましょうって言われて、、
年明け4日に検査を受けます。
前の出産で切迫入院したとき、同室に血糖値測りながら入院してる方がいたので、妊娠糖尿病なんだなーと人ごとでしたが、自分も同じような可能性があると思うとこわくなってしまいました!
つわりが落ち着いてからチョコやらお菓子を食べ過ぎていたので、それも関係ありますよね…
あと運動不足…
切迫傾向もあるので、食事管理するしかないですよね(°_°)
コメントありがとうございます!