※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんまん🍞
その他の疑問

おはようございます☀来月、友人の結婚式の1.5次会に参加します。その友…

おはようございます☀

来月、友人の結婚式の1.5次会に参加します。その友人には、自身の結婚式に出席してもらいもちろんご祝儀もいただいてます。額はちょっと曖昧ですが💦2か3万円でした。額は実家に帰ればわかります。

そこで本題ですが、1.5次会の会費は5,000円です。やはりご祝儀も別に渡したいと思っているのですが、わたしがいただいたご祝儀が2万円だとしたら、わたしから渡すのはおいくらが妥当でしょうか?

1万円か1万5千円でなやんでおります。
また、そのご祝儀は友人に直接渡していいものでしょうか?

皆様のご意見、お聞かせください✨

コメント

ツー

会費制なら、会費+5000円くらいのプレゼントで良いんじゃないかな~って思います✨

頂いたご祝儀も2万でしたらほぼお料理と引き出物代くらいでしょうし💡

  • ぱんまん🍞

    ぱんまん🍞

    そうですかね♫👀

    たしかにそうなりますね、もし3万円だったら、1万のご祝儀ですかね⁇

    • 12月27日
  • ツー

    ツー

    もし3万円だったとしても5000円ちょっとくらいのプレゼントで良いんじゃないかなーと私は思います💡
    プレゼントだったら「おめでとー✨ちょっとしたものだけど使ってね✨」とか軽く渡せそうだけど、会費制でご祝儀って渡すタイミングが難しそうな感じがします😫

    • 12月27日
  • ぱんまん🍞

    ぱんまん🍞

    たしかにそうですよね👀
    ご祝儀だと相手も構えちゃいますしね💡なにかプレゼント探してみます✨

    • 12月27日
まはまは

お祝儀は2で割れない数値がいいので、1.3.5辺りを皆さん包んできます(^ ^)
1.5次回が、式になっているなら会費とプレゼントが妥当かなって思います⭐️

  • ぱんまん🍞

    ぱんまん🍞

    正式な決まりだとそうですよね👀✨

    プレゼントがやはりいいですかね!探してみます😊

    • 12月27日