※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai
産婦人科・小児科

夜中〜朝方に授乳後、えづきやもどしを繰り返す症状が続いており、熱はないが咳や鼻水が続いています。病院へ行くべきでしょうか?

ここ三日ほど、夜中〜朝方に眼を覚ました際、添い乳で授乳をすると必ず咳をした後にえづくようになり、もどしてしまいます。

症状としては、熱はなく、鼻水と咳は二週間ほど続いています。

抱っこして胸を触っているとゼェゼェしてることもたまにあります。


熱はないので様子を見ていましたが、病院に行った方がよいでしょうか?

コメント

mai

追加

食欲は普通にあり、機嫌もよいです。
もどしたあとまた欲しがるので起こして飲ませると、吐き戻しはしなくなります。

添い乳がよくないのでしょうか?

ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

咳も鼻水も2週間も続いてるのであれば病院行った方がいいですよ😅

deleted user

年末年始のお休みに入る前に病院に連れて行ってあげた方がいいと思います。

mai

回答ありがとうございました◟̆◞̆*
今日病院に連れて行きます。