
7ヵ月の赤ちゃんが夜間断乳中。4時5時に起きた場合、次のお昼寝は何時くらいが適切でしょうか?
7ヵ月の息子の夜間断乳について
3ヵ月頃は朝まで寝てくれて体重増加が不安なくらい寝てくれていたのですが、だんだん夜起きるようになって、
今では2時間おきに起きては添い乳をしています。
添い乳が原因だとわかり、今日から夜間断乳を試みたのですが、
17時離乳食
20時母乳プラスミルク100
24時起床 1時間抱っこ紐で寝かす
3時起床 1時間抱っこ紐するも泣く
4時授乳 おもちゃで遊ばせて朝だと認識させる
5時一人で寝てしまいました
夜間断乳中、4時5時に起きた場合、授乳しても起こしてしまえばいいと体験談で勉強したのですが、その場合、次のお昼寝は何時くらいにしていたのでしょうか?
5時だとさすがに2度寝になりますよね・・・
- まいまい(6歳)
コメント

y
4時に起きたときなら
もう授乳してもいいかなと思いました!
そこで起きて遊ぶと
今後のリズムが大変になりませんか?
まいまい
おっしゃる通り、リズムが大変になりました。
結局5時から2時間寝て
現在10時ですがまたお昼寝しています。
夜寝れていないからだと思いますが、昼夜逆転しないか不安になってきました。