
コメント

まま
昔は離乳食3ヶ月から推奨してた時期もあるそうです。
今は5〜6ヶ月で腰が座ったり、歯が生え始めたら始める人が多いですね(*´ェ`*)
今は果汁やアクエリアス系のスポーツドリンクも虫歯の原因になるからあげないようにって歯育て教室で教えられました。
その人は古い考えを教えられたのでは無いでしょうか?

退会ユーザー
ないですね😅笑
そんな早くから、
身内に昔の育児でも聞いて
鵜呑みにしちゃったパターンですかね(笑)
普通のご飯食べなくて後悔しなきゃ良いですが(笑)
-
ムチムチ丸
やはりそうですよね😅😅
本当に後悔しなきゃいいです😂- 12月27日

りりか
正直ありえないです…果物はアレルギー多いです。
重篤な症状が出る場合もあります。
しかもその頃は液体を飲む力もまだまだ未熟です。
仮に果肉が少し口に入り飲み込めたとしても詰まる可能性だってあります。
しかも身内でもない知り合いの無責任な行動でそんなことになって命でも落としたらシャレにならないです💦
ジュースについてはその時期からあげなくてもいいですよ。
あげたい気持ちも分からなくないですが赤ちゃんは母乳のみで十分です😫
-
ムチムチ丸
アレルギーでて病院行きなんて本当にシャレにならないですよね。。
ジュースなども離乳食始まり次第って感じですもんね!
ありがとうございます😊- 12月27日

ちっぷん
丸々1個口に含ませてるんですか?(°_°)
育児って正解がないので…(今と昔では正反対の考えとかありますよね)
その人はそういう人なんだ、と思ってスルーしていく方が良いと思います!
色んな育児方針の方がいるので、自分や自分の子どもに害がなければスルーしちゃいましょう!!
-
ムチムチ丸
本人がSNSに投稿していたので🤭
本当に人それぞれですよね😅
でも幼い子に丸々1個与えて、、
いくら他人でも心配しちゃいます😭- 12月27日

退会ユーザー
与える意味がわからないです...
誤飲もそうですけど胃腸が発達途中だったりアレルギーの問題もありますし..
ましてやイチゴは生ものなので
加熱処理できていないわけですからね..
まだ自分の手がなにかとかも手探り状態の子にはいちご以前に味がどうとかもわかりませんから危ないだけですよ笑
2人目にもなると離乳食なんて本当にやる気でないですからね...
-
ムチムチ丸
やはりいくら他人でも注意をすべきだったのかと後悔しつつあります。。
なにかあってからでは遅いですし🤦♀️
2人目となるとそうですよね。
気力が、、😅- 12月27日

とっちママ
わたしのSNSにも離乳食始めてもないのに
梨舐めさせていた子いましたよ🙂
3カ月なら歯もないし歯茎で一個を食べきるのは無理なので食べさせる真似だとは思いますが。
自分の子ならナシですね。
アレルギー系食材ではないとはいえ
生のイチゴを初っ端から舐めさせたりはできません😓
まだ3カ月ですしね。
ですが、昔の人は3カ月くらいから
果汁あげていたとゆうのであげたから死ぬとかではないです。
胃腸未熟なんで下手したら下痢くらいかなぁと💦
ただやはり自分の子なら100%なしです。
-
ムチムチ丸
私も自分のSNSに投稿してた子がいて。
気になって大丈夫なのかと調べたらアレルギーなどたくさん出てきてダメダメと思いました!
昔は薄めて飲ましていたことは母から聞きましたが今は必要ないみたいですしね!
私も離乳食始まり次第様子見ながらあげてみようかなと思います!- 12月27日
ムチムチ丸
私も調べてやはり虫歯になりやすいなど出てきました!
昔はそうみたいですね!
ありがとうございます!