※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

赤ちゃんの抱っこについて、ママが不安に感じています。赤ちゃんがリラックスするか落ち着かないかの違いについて知りたいです。

抱っこについてなのですが 、
抱っこしてくれている人に対して
赤ちゃんが全身をベターっとくっつけてリラックスする人と
ピョンピョン飛び跳ねて落ち着かなくなる人が居ます 。
わたしはママなのに滅多にベターっとしてくれなくて
抱っこが下手で落ち着かないのかな?嫌なのかな?と
不安になります 。
赤ちゃんってどんな気持ちの違いがあるのでしょうか?
ママなのに安心させてあげれてない気がして
子供に申し訳ないです 。

コメント

こまま

うちも眠い時以外は結構動きます!
でも、それはどんだけ動いてもちゃんと受け止めてくれると信頼してるからかなとプラスに考えてます笑。

C

うちもまだ1ヶ月ちょっとですが、私が抱っこすると何だか激しめな様子です💦
夫や母が抱くとおすまし...

おっぱいのにおいするからかな~
ママだから甘えてるのかな~
とかプラスに考えてます😖

ゆこママ

娘も眠い時以外はすごく動きます(笑)娘としては安心したくて抱っこされている訳ではなく、周囲を見渡したくて抱っこしてほしいようなので特に気にしてません^ ^
安心させてあげられてないってことはないと思いますよー!

deleted user

うちの子も夜寝る時以外はぺたーってしてくること無いです
ぴょんぴょんしてるのは嬉しくてテンション上がってるからだって勝手に思ってます😊