
家計管理について、毎月先取り貯金をしている方は、全ての支出を合計した金額を知りたいです。家賃や食費なども含めて、家族構成も教えてください。余ったお金は別に貯金していますか?
家計についてです!!
年払いのものや
家具家電が壊れた時のためのお金
旅行費やいつも行くわけではない病院代
たまーにあるかもしれない冠婚葬祭のお金
車検代など
毎月かかるわけじゃないけどいつかはかかるお金を
月々で先取り?で貯金してる方は毎月全部合わせていくらになりますか??
上記のものに加え、家賃や食品光熱費、ローンなどすべて合わせてです!!
ちなみに上記のように月々でとっておいてない方は
月々余ったお金を貯金して何かあればそっから使う感じですか??
純貯金とは別にサブで貯金してますか??
家族構成も一緒に添えていただけたら嬉しいです!!
- レ(7歳)
コメント

ままっち
家族3人です。
毎月純に貯金したい額は先取りして貯金して、残りでやりくりできるように割り当ててます!
急に病院代かかったときなど少額の出費は、少し残してあるお小遣いの中から出してます。
車検があると分かっている月や結婚式があるときは貯金額を減らしたり、少し前からそれ用に先取り貯金しておきます。
他に急な大きめの出費や、お小遣いで賄えないものなどは貯金をくずしますが、大抵カードで支払って、引き落としの月の純貯金額を減らすことが多いです💦一旦貯金したものからはできる限り下ろしたくないので🤣
あとサブとしては500円玉貯金をしているので、どうしてものとき(急なご祝儀や香典など)はそこを使おうと思っています!

あい
夫婦2人です!
車検代、税金代は別で貯金しています。
家電の買い替えなどは額にもよりますがサブ貯金してある中からだしたり、旅行代などは寸志から出したりですね。
純貯金とは別に2つほどサブ貯金もしています😊
純貯金は貯金専用としているのでよっぽどのことがない限り普段は一切使わないようにしています。
急用でいる場合は出来るだけサブ貯金から出しています!
-
レ
お返事ありがとうございます!!
ちなみに純貯金とサブ貯金の口座は別ですか??- 12月29日
-
あい
サブ貯金の分は現金で家に置いています!
純貯金は普段引き落としなどで使っている口座とは別です。- 12月29日

退会ユーザー
2歳の息子がいる3人家族です!
我が家は特別出費の項目で今年は毎月6万積み立てて、そこから冠婚葬祭などの臨時的な出費は出していました。
それプラス旅行積立で月1万、近い将来車購入用に月3万別途で積み立ててます。
生活費用と貯蓄用で口座を分けているので、生活費用口座に特別出費の積立分を入れておき余ればそのまま翌月に繰り越しという感じです。
-
レ
お返事ありがとうございます!!
詳しくありがとうございます😊😊
すごくわかりやすいです。参考にさせてもらいます。- 12月29日
ままっち
収入が35〜40万くらいで、12万貯金、その他全てで必ずある出費が18〜20万くらいです😭
レ
お返事ありがとうございます!!
なるほど、参考になりました🙌🏽🙌🏽
500円玉貯金ありですね😊😊やってみます!!