
数日前から咳があり、痰が絡んで咳が辛くなりました。熱を測ると変動があり、座薬の使用を検討中。熱の測り方や対処法についてアドバイスをお願いします。
わかりにくかったらすみません🙇♀️
数日前から咳が出ていて、今日は痰が絡んで辛そうな咳に変わってました。離乳食はあまり食べず、ミルクはいつもよりも気持ち飲まないかなーってくらいです。機嫌は良い方です。
普段はあまり吐かないですが、今日一日でゲボッと2回吐きました。咳と痰と同時に絡まったからかな?と思いつつ、少し目がトローンとしてたので熱はかったら38.4度あって、着せすぎて暑いのかもとおもって服一枚脱がせてまた測ったら38.2度。急いで病院いって、病院で熱はかったら36.8度…。あれ?熱がない…。一応、解熱剤とシロップを処方してもらい、夜の離乳食前にシロップ飲ませて、離乳食食べさせたら吐きました、、、。いつもよりは若干ぐずってる感じはありますがよく笑うし遊ぶしご機嫌です。
寝る前にまた熱はかったら39.0度。おでこは熱いけど、ほっぺたは冷たい。そんな事ってありますか?😓夜ミルク飲ませて30分以上は経ってるし、お風呂上がり直後でもないし…。
なんだか自分で測るとなると測り間違えてるのかとおもってしまい、、、。もう一度測りたいのですが子供が寝ちゃったのでおでこに冷えピタだけ貼って寝かせてます…。
座薬はもう少し様子見でもいいでしょうか?😓
寝起きだと体温高いしなぁと思いながら熱の測るタイミングもよくわからなくて困ってます🙇♀️
よかったらアドバイスよろしくお願いします😓
- カメレオン七変化!(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

樹
38.5℃以上の熱があっても、グッタリしてなければ座薬はいれなくていいって病院で言われました💦
さすがに39.0℃あったら、入れちゃいますが😅
寝てるのであれば、そのまま様子見でいいと思います✨
わたしは起きたら計ってます❗
あと熱があるときは水分をちょくちょく飲ませてます❗

3kids
座薬は38.5度以上あっても、ぐったりしてなければ使わなくて大丈夫ですよ!
熱は身体の中の菌と戦っている証拠なので、むやみに熱を下げようと解熱剤を使ってしまうと、菌の力が勝ってしまい、熱や症状が長引くことがあります。
あと冷えピタは熱を下げる効果はないので、お子さんが冷えピタ貼ると気持ちよさそうにしてるなら貼る、程度の感じの気休めです。
水分をたくさん取らせて、しっかり様子を見てあげてくださいね☆お大事にしてください。
-
カメレオン七変化!
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね…覚えておきます🙇♀️様子見て、解熱剤必要であればその時に使ってみます!
冷えピタ初めて貼ってみましたが、貼った直後は少しビックリしてましたが気持ちよかったのか、そのあと直ぐ寝てしまいました😅💦気休めと思って今後も使ってみます🙏🏻
ありがとうございます😢👏- 12月26日
カメレオン七変化!
コメントありがとうございます🙇♀️
熱出す?のも初めてなので色々とわからない事ばかりで💦コメント頂けでホッとしました、ありがとうございます😭
わかりました!水分補給も大事なんですよね!このまま様子見て、起きた時に熱計ったり水分飲ませたりしてみようと思います🙇♀️
樹
座薬は解熱剤ですよね?
解熱剤はあくまで熱をさげるだけなので、他の効果はないみたいです‼️
子供が一時熱が下がって楽になるだけです😰
熱が出てる時は悪い菌と戦ってるときだから、すぐ解熱剤を使って下げるのも良くないみたいです💦
おこさんが辛そうなら解熱剤は使った方がいいと思います😁
水分も出来ればOS-1がいいのですが、うちはいつもポカリです✨
初めてなのですね😣
不安ですよね😅💦
でも熱があっても元気なら大丈夫だと思いますよ😉
病気の事など不安な事があったら、#8000に電話すると看護師・小児科の先生につながりますよ🎵
地域によって、繋がる時間帯が決まってるみたいですが💦
私は不安だと電話します😅
良かったら、調べてみてください😉
知っていたらすみませんm(__)m💦
カメレオン七変化!
詳しいコメントありがとうございます😭🙏🏻
はい!解熱剤です!
ある程度、悪い菌を戦わせないといけないんですね、、。
いま測ったら38.9度まで上がってました😓でもまた寝ちゃったので次起きたら座薬入れます、、、。
赤ちゃん用のポカリってあるんですか?😭💦知らなかったです💦明日買いに行ってみようかなと思います!
ありがとうございます😭その場合は電話してみます!
ほんとにありがとうございます🙇♀️😂🙏🏻
樹
お子さんは10ヶ月ですよね😅💦
あかちゃんの時にはアクア水や麦茶をあげてました💦
ポカリはもう少し大きくなってからでした😰
すみませんm(__)m💦
カメレオン七変化!
そうだったんですね😂こちらが勘違いしてしまいすみません💦
丁寧に、ありがとうございます!