
流産後、パーティーに行きたくない。要らない言葉が怖い。旦那が理解してくれない。性格が悪いのか。
流産して数日、家族には心配かけたくないので平気なふりをしているのですが、やはり辛いです。
妊娠がわかり、引っ越しをする事を旦那の友達に言ったら私達の引っ越しのお別れ会と忘年会を兼ねてパーティーに誘ってくれたのですが、そこには小さい赤ちゃんがいます。
妊婦の方や小さい赤ちゃんをみると辛くなるし、まだそこまで親しくもない人に流産したことを知られ、残念だったね、とかそんな言葉をかけてもらいたくありません。
旦那は私も一緒に行ってほしいみたいで、本当に行かないの?断るの?と何日も言われましたが、気が乗らないから行かないと言って私だけ行くのを断りました。
旦那なら辛い気持ちを察して欲しかったのに…
こんな風に思う私は性格が悪いのでしょうか。
- mama(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

257
あたしも流産してしまった時
家族の人に言うのがとても嫌でしたし悲しい思いさせてしまいました。
小さいコ見るの悲しいし
自分を憎んでしまいました。
気持ちわかります。
性格悪くないですよ。

soramama
流産経験者です。旦那さんから他の方に風邪引いたとか言ってもらい欠席して良いかと思います。
-
mama
コメントありがとうございます。
旦那には気が乗らないから行きたくないと伝えました。
友人宅は行き帰りで約2時間、まだ体も万全ではなく出血もあるうえ友人には小さな赤ちゃんがいて今は小さい子見たくないので行きたくなかったのですが、旦那にはそんなこと言えず…
気が乗らないと言ってしまいました。- 12月26日
-
soramama
旦那さんに言っても良いと思いますよ。男の人は言わないとわからないこと沢山ありますし、私は妊婦さんも小さい子も当時は見たくないって言ってました。
- 12月26日
-
mama
やはり男の人は言わないとわからないですよね。
退院後赤ちゃんとかみるのが嫌ってさらっと言ったんですがあまり伝わってなかったみたいです。
友人宅に赤ちゃんがいるので察してほしいと思ってましたが男の人はダメですね…- 12月26日
-
soramama
旦那さんも辛いと思いますが、一番はみー☆さんです。
- 12月26日
mama
コメントありがとうございます。
辛いこと思い出させてしまってすみません。
旦那の友人の子がまだ小さいので見たくなくて。
こんな風に思うの私だけかと思って性格悪いのかな、と思っていました。
赤ちゃんみるの辛いですよね…
257
大丈夫です。
気にしないで下さいね
性格悪くないですよ。
赤ちゃんを愛しているから
大好きだから仕方ないです。
その気持ちを大事にしてあげて下さいね。
辛いですよね💦
とても良くわかります。