
コメント

退会ユーザー
ムズムズしたりで噛んでしまうと思うので、しばらくしたら落ち着くと思いますが
歯固めのオモチャや噛んでも良いオモチャを持たせておくのが一番良いと思います☺️

ひぃと
歯固め持たせてあげたらいいと思います🤔
-
coco
ありがとうございます。
寝る前にも歯固め持たせてみます😊- 12月26日

🍓いちごみるく🍼
私も上の子が10ヶ月頃から
噛み癖がひどく寝てても足の指を
噛んできたり…痛いからダメだよと
怒ってもいっこうに良くならずでしたが
怒り続けると 今ほとんどしなくなりました👍🏻
cocoさんのお子さんと同じように
たまーにベビーベッドの縁をガジガジ
して塗装が剥げてます(笑)
噛まれた時に大袈裟に『痛い』&泣き真似
すると 効果あったような気がします👌🏻
-
coco
ありがとうございます。
丁度、歯が生えて来る頃でむず痒いのと面白い?のと両方かもです😅
ダメなものはダメと言い聞かせてみます。一時的なもので割と早くやめてくれればいいんですけどねぇ😓- 12月26日
coco
ありがとうございます。
やっぱり、歯固めですかねぇ。
日中は持たせてあげてるんですけど、寝る前にも持たせてみます😊