
扁桃炎で倒れそう。旦那は頼りにならず、子供と一緒に大変。ストレスで疲れていて、喉が心配。年末年始も辛い。
つらいです。扁桃炎で体がだるくて、子の世話で倒れそうです。
余ってた抗生剤をのみましたが。
耳鼻かも子連れ一時間まちはきつく、昨日から体調悪いのに旦那は自分のことや仕事であてにならず、頼れる人0です。
昼はコンビニにし、夜はどうしよ。
うがいやのど飴でしのいでいますが、一ヶ月くらい喉が荒れて痛くて二回は耳鼻科に行けました(インフル流行る前で空いてた)
もしかして、喉の癌とかじゃないか。
毎日ストレスで、24時間緊張していて、ゆっくり休めた日が1日もないです。
仕方ないですよね・・・
年末年始もずーっと、2歳の子と二人で、きつい。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
耳鼻科より内科の方がいいかと思いますが…
辛いですよね😭でもお正月前に内科でみてもらっては、どうでしょうか😢
待ち時間も車で待たせてもらい携帯に連絡くださいと頼むのは、できないでしょうか?
お金は、かかりますがお住まいに一時預かりしてくれるところは、ないでしょうか…

退会ユーザー
一緒です、私も昨日まで扁桃腺腫れて高熱出して倒れてました。喉痛いと食事もとれず、育児でゆっくり寝られないから治らないんですよね…。私はこの時期絶対喉を痛めてしまい一度は高熱が出てしまいます…。もう扁桃腺取ったほうがいいかもとも思ってます😥喉は耳鼻科のほうがいいですよね😥小さい耳鼻科は近所にないですか?結構小さい耳鼻科だと空いてていつもすぐ見てもらったり、電話して、子供がいるので今空いてますか?とか聞いて行ったりしてます‼️
-
ママリ
ありがとうございます!私も冬は高熱で、二十歳から扁桃炎にはやられてきて取りたいくらいですよね!
日帰りでできるみたいですし。
抗生剤じゃなきゃ無理なレベルで悪寒でてきました。
その近所が激コミで、六時半ギリギリに子供といくか。
そこでさらに移ったら今より悲惨なことになるから、迷います😞💨
治ってもすぐぶりかえしませんか- 12月26日
-
退会ユーザー
なんででしょうね、いつも加湿器つけたり喉にタオル巻いたりしてるんですが全然ダメで結局なにしても腫れちゃいます😥そうですね、もう抗生剤じゃないとなおらないと思います😥💦💦自力じゃ無理ですよね😭💨ギリギリに行くのがいいかもしれないですね‼️結構空いてるので。子供にこまめに水分を飲ませて常に粘膜が潤ってる状態にしておけば風邪は防げるので、子供連れていくときは絶対にお茶と除菌シート持っていってます‼️あと病院出たらすぐに手と顔を拭いてますよ‼️
実は先週病院行ったんです、けどまたすぐ痛くなって発熱しました…いつになったら治るんだか…- 12月26日
ママリ
車ないんです。
内かだと抗生剤もらえなくて、一年に
何度も扁桃炎腫れて高熱が出るからきついです💦💦
あと2日、なんとか薬欲しいです。
1時預かりも予約がとれず、一時間半だけでも誰か子供みてほしいくらいです。近所のかたでも、、、😭😭
最悪連れてはいけますが、二人で、インフルにかかったら、今のがまだましですし😞💦
退会ユーザー
茨城だった飛んでいけるんですが😢
抗生剤でないんですか😫
ベビーシッターさんとかは、どうでしょうか💦
旦那様は、ずっと家にいない状態なんですか?😢
ママリ
優しいお気持ちありがとうございます!
夜勤だったり、明日は耳鼻科休診日でして。
今日は18時半までやってますが、2歳の子も少し咳していて、一緒にいき移ったら嫌だなと😭
シッターさん探してみますね😢ありがとうございます!
退会ユーザー
私も旦那が家にいない方が多いのでお気持ちわかります😭
私は、娘と昨日耳鼻科に行き2時間またされたんですが…とりあえず元気です😂笑
何も出来ずすみません😭
ママリ
いえ、ありがとうございます😭
二時間!!
今の時期は混んでますよね😢
移らなくて何よりです✨
本当にありがとうございます😢
退会ユーザー
市でこどものことで相談できる所とかあれば、そこに電話してみると何か方法教えてくれるかもしれないですね!😭まだ、平日で市役所やこども相談のところもやっていると思います😫
一日でも早くよくなりますように😭
ママリ
ありがとうございます😢聞いてみますね😢
優しいお気持ちありがとうございます😢