
コメント

退会ユーザー
私が気になってるのはグレコシティトレックです。
Amazonでも一位だし評判良さそうです。
買い物かごそのまま乗せられるのがいいですねー。

ザト
私はコンビのディアグラッセを使ってますが、エッグショックが赤ちゃんの頭を支えてくれるのと、段差のあるところても楽に進めるのが気に入ってます(●´人`●)
ものによっては対面式にすると車輪の動きがぎこちなくなるものもあるので、店頭で試してから購入されると良いですよ♪
あとは私は都内に住んでるので、幅の狭いタイプにしました💡コンビニやスーパーで周りの人に迷惑をかけないように、という配慮ですが、大きいベビーカーのママさんは大変そうなので重宝してます♪
-
ちろけん❤︎
お返事ありがとうございます♬
アップリカ等見たのですが、第一候補はコンビなんです(^-^)
クッションあると良いですよね!
私も大き過ぎず、が良いのでそちら見てみます✌️- 1月28日

Missa
私はコンビの『メチャカルハンディ オート4キャス plus エッグショック』を使用しています☺
その名の通り軽いし、折り畳むのも片手でできるので便利ですよ!
7万以内なら良いの買えると思います😆
-
ちろけん❤︎
お返事ありがとうございます♬
買ってもらえるので7万以内と記載しましたが安くて良い物が1番ですね!笑
コンビのパンフレットでその商品確認してしました( ˙꒳˙ )👍
ネムリエは7Kgあるみたいなのでちょっとなーって…いつから赤ちゃん乗せて使用しましたか?- 1月28日
-
Missa
1ヶ月半くらいから使ってましたよ😄
メチャカルは多分5㎏くらいでしょうか。段差とかで持ち上げなきゃいけないこともあるんで、軽いのをオススメします☺- 1月28日
-
ちろけん❤︎
首が座ってなくても安定感大丈夫でした?
そーですよね☝︎機能性はいかがでしょうか?なかのシート洗えるますか?(>_<)
質問ですばかりすみません⤵︎- 1月28日
-
Missa
首座ってなくてもエッグショックという名のクッションがちゃんと赤ちゃんの首を支えてくれてたので、ぐらついた事は一度もありませんでしたよ😄
もちろん中のシートも洗えます❗
機能性もいいと思います🎶
軽くてコンパクトですし、ついてるカゴも大きめなので荷物もたくさん積めてありがたいです💡
タイヤも大きめなので安定感がありますよ✨- 1月28日
-
ちろけん❤︎
詳しくありがとうございます♡
パンフレットでしかまだその商品見てないので、店頭で引いてみたりしてみます( ˙꒳˙ )👍参考になりました!- 1月28日

やまかにゃ
長男はアップリカ(まだハイシートはない時代でした)
次男はイタリア製のPeg-Perego(ペグペレーゴ)を使用しています!
イタリアは石畳が多いという事で、ガタガタ道にも強いのだそうで、確かに他社品に比べて歩行中に安定感があるような気がしています。
あまり人とかぶる事もないです(^ ^)
-
ちろけん❤︎
お返事ありがとうございます♬
なるほど( ˙꒳˙ )☝︎
初めて聞きました!
ペグペレーゴ、見てみますねー!- 1月28日

♡Ishin mama♡
AIR buggy使ってます(*^^*)
タイヤが太くて、砂利道などにも安定するので子供への衝撃や振動もタイヤが太い分、抑えられます☆
タイヤが細かったり小さいと、砂利道など通るとき、石がタイヤに絡まりつまずいたりするので押しにくいと思います(>_<)
-
ちろけん❤︎
お返事ありがとうございます♬
エアバギー、確認したのですが3輪タイプですよね?3輪は両対面出来ないみたいなので使用してて大変ではないですか?(>_<)
3輪かっこよくて最初見てました✨- 1月28日
-
♡Ishin mama♡
そうですね!三輪です(>_<)
私は、ベビーカー買うつもりなかったのですが出産前にお下がりでもらったのがAIRbuggyでした☆
確かに、両対面出来ないのが難点ではあります(>_<)使用してて、大変と感じたことはないですが対面ができればいいのに〜とは思います。笑
でも、普段、車での行動が多いため、ベビーカーはそこまで頻繁に使うことがなく、押しやすいからショッピングモールなどで使う分には充分満足してます(*^^*)- 1月28日
-
ちろけん❤︎
貰い物なら良いですね(^-^)/
赤ちゃん本舗行って皆さんの見てると、定番なアップリカとか軽いやつ見てる人が多かったのですが、やっぱりそれぞれ難点はありそうですね!
私は電車バス移動が多いので折りたたみが簡単な物も重視かなぁと☝︎
3輪は折りたたみ簡単ですか〜?- 1月28日

キラキラ星☆
わたしは赤ちゃん本舗でピジョンのランフィをかったのですが失敗したと思いました!赤ちゃん本舗は、メーカーの人が来るようでその日はピジョンの人ですごくオススメされたので買ってしまったのですが、あまり使い勝手よくないです!やっぱりコンビかエアバギーにすればよかった!わたしも対面こだわってたんですが、赤ちゃんは三半規管が7ヶ月頃からできるそうで、その頃からは外向きにしないと酔ったり外の景色を見たがるそうで、ずっと対面したいと思ってたわたしは考え違いでした!赤ちゃん本舗行っても、一つのメーカーだけオススメされたら注意です(笑)軽さを取るか安定感を取るかということみたいです!ネットなどでよくよく調べてから現地に見に行った方がよいですよ(^^)エアバギーの普通タイプは改札通るときに通れない幅だったり、自分の生活スタイルに合ったものを買わないと後悔するかもです(^^)マクラーレンと言うイギリスのものも一時期人気だったようですよ!海外の人は重くてもしっかりしているものと選ぶようですね(^^)
-
ちろけん❤︎
お返事ありがとうございます♬
なるほど〜( ˙꒳˙ )👍
赤ちゃんが乗るものなので安定感大事ですよね!
最初は抱っこ紐で生活が多いと思うんですが…改札通れないのはきつすぎますね(>_<)
電車バス移動が多いのでそこ大事です!笑
もう一度見に行って試してみます♡
すごくためになりました✨- 1月28日

にこにこママanahana
うちはディアグラッセオート4キャス
使ってます(*^ω^*)
トイザらスで見本ありました~。
メチャ軽よりは重ためですが
重量タイプは安定感があると説明をうけました(*´ω`*)
58cmのハイシートですし、
今はベビーも軽いですが
体重が10㌔超えてきた時もきしまずつかえると言われディアクラッセに決めました。
-
ちろけん❤︎
お返事ありがとうございます♬
赤ちゃん本舗ポイントが貯まるので出来れば赤ちゃん本舗で買いたいなと☝︎
にこにこママさんが使用されている商品も見てみます(^-^)/
ですよねー、やはり安定感ですかね♡- 1月28日
-
ちろけん❤︎
あ、今ぐぐって見てみたらコンビのパンフレット見てて機能性もデザインも良いなぁ👌と思ってた目に止まってた商品でした!笑
- 1月28日
ちろけん❤︎
お返事ありがとうございます♬
赤ちゃん本舗とかに置いてありますか?
初めて聞きました!さっそくぐぐって見てみます(^-^)/