![\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
あたしはこれからなんですけど、抑えられると聞くのは中央病院と駒病院って聞きます!一時金でおつりが来るか来ないかみたいです!中央病院は母子別室で、結構知り合いとか安いし身体が休めるって理由で選ぶみたいです😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
君津中央病院で長女を出産したときは、普通分娩でハイリスク出産、出産2日前に脱臼してしまったので産後入院中に整形外科にかかりレントゲン数回、生まれた長女に大腸菌が出たので血液検査等もあって退院時に10万ちょっと払いました☺️
長女の血液検査は乳幼児医療で後日返ってきました。
なのでなにもなしで普通分娩だと確実に10万より少ないです。
個室は4市だと1日5400円前後だった記憶があります!
加藤病院で次女を出産したときは普通分娩で出産のときに抗生物質点滴しながらで、他は特になにもなく、こちらも10万少し払いました☺️
加藤病院は個室にタイプがあり選ぶ部屋により値段が違います1番安い個室で1日7000円、高い個室で1日12000円だったと思います。部屋の予約などはできなく当日空いてる部屋になります。
-
退会ユーザー
すみません!加藤病院は前金で10万払っていたので退院のときは5000円程度払っただけです!
前金と合わせて10万少しでした☺️- 12月26日
-
\(^o^)/
ありがとうございます❗やっぱり君津中央の方が抑えられそうですね!でも紹介状がないと5000円ってのが痛いです😓
駒医院の事はなんか情報知りませんか?- 12月26日
![まも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まも
私は君津中央病院で出産しました。
他の病院だったのですが、分娩は急遽、中央病院になり4人部屋で普通分娩で、42万でおさまり、8万戻って?きました。
-
まも
すみません。
紹介状ないと5000円とは病院で言われましたか?
私が入院中に病棟の看護師さんに聞いた時は、産科は5000円かからないと言われたのですが、、、
記憶が曖昧なので不確かな情報ですが、すみません(>_<)- 12月26日
-
\(^o^)/
ありがとうございます❗
病院に電話したら言ってました💦- 12月26日
![たかたか98](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかたか98
下の子を君津中央病院で出産しました。
普通分娩だと10万あればお釣りがでると入院予約した時に説明されました。
結局、逆子で帝王切開したのですが42万でおさまり、数万円戻ってきました。
私、紹介状なしで受診しましたが5000円とられなかった気がしますよ
-
\(^o^)/
ありがとうございます❗
今日電話したら紹介状ないと5000円かかると言われました😅
でもそれでも他のところの何万よりかは安いのでやっぱり中央病院行こうか駒医院にしようか迷ってます!
駒医院口コミがよくなかったので悩んでます😓- 12月26日
-
たかたか98
そうなんですね💦
私は大部屋にしたんですが各大部屋にトイレついてるし、どのベットからも外が見えるし過ごしやすかったです(^^)
何よりも母子別室が本当に良かったです。夜中1時の授乳だったかな…体を休ませる為という理由で寝させてくれます💤
看護師さんも先生もいい方ばかりでした😊- 12月26日
![めりーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めりーず
こんばんわ!
私は木更津の駒産婦人科でした!
普通分娩で、57000円の支払いでしたよ!
促進剤使う予定でしたが使わなかったので
この値段になりました!
(バルーンもいれたので、この代金です)
母子は別室で、個室です!*\(^o^)/*
![(´-`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)
中央病院は母子別室のかわりに授乳の時は夜中とか時間関係なく呼ばれると聞いたことがあります🤔
私は加藤で産みましたが予約金10万円払って年始に産んで手出し4万くらいでした!ご飯美味しいし同室ですが夜は預かってくれるのでありがたかったです🥰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
加藤病院で産みました。
普通分娩で抗生剤の点滴、また赤ちゃんの黄疸治療代(赤ちゃんの治療費は後ほど市から返ってきましたが)で42万プラス13万円くらいでした❗️ちなみ三連休の初日に産んでいます。
ちょっと記憶が曖昧なのですが、10万予約金を25w頃に入れて退院時に3万くらい追加で払った記憶があります。
ちなみに2日目くらいから母子同室ですが、いつでも新生児室に預けられます。うちは次男は一晩しか母子同室していませんw
ご飯はおいしくて、部屋も2回とも安めの部屋ですが綺麗で広くてよかったですよ✨
ちなみに他のママさんと顔を合わせる事は廊下ですれ違うとか、退院後の生活の話を聞くとき以外はありませんので気楽に過ごせます笑
![harapeco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
harapeco
薬丸病院で産みました。
予約金で15万払います。
2日間の促進剤をしたので入院費も2日間プラスでパジャマや入院やお産に必要な物全て病院で用意してもらい予約金から8万返ってきました。
薬丸は妊婦健診は予約制ですし、出産祝にニューボーンフォトをして貰えます‼︎
\(^o^)/
ありがとうございます❗中央病院いいかなって思ったんですが紹介状ないと+で5000円って言われて悩んでます😓駒病院は母子別室ではない感じですか?
み
少し前からそのシステムになりましたよね😥
今はわかりませんが、知る限りだと駒病院も母子別室みたいです!
\(^o^)/
駒病院も母子別室なんですね⤴️駒病院は初めて聞いたのでみてみます。出産までもう少しということなのでドキドキですね😊
みさんはどこの病院で出産されるのですか?
み
中央病院と駒病院は費用抑えたい人にって役所で言われました😊
あたしは加藤病院です☺️
\(^o^)/
役所で教えてくれるんですね⤴️
加藤病院料理が美味しいって聞きました😊