
赤ちゃんのタイムスケジュールが難しくて悩んでいます。母乳の授乳時間がバラバラで、お風呂のタイミングも定まらず困っています。沐浴と授乳の間隔や1日のスケジュールについてアドバイスをお願いします。
おはようございます。
赤ちゃんが生まれて我が家で過ごすようになり
病院とは違い、タイムスケジュールが中々難しく悩んでます😣
母乳は3時間起きで大丈夫だったのが、家に来てから夕方からお風呂終わりまでがバラバラ…そのおかげで夜の3時間起きの授乳がずれると毎日授乳の時間が変わっちゃう…。
お風呂のタイミングもまだ定まらず…お風呂上がりに母乳を欲しがりその時間の流れから授乳の時間が変わってくる…💦
沐浴の前後すぐは母乳はダメなんですよね?!
何分開けたらあげていいのか…😣💦
毎日同じ流れでは母乳できないと思うのでそうなると沐浴時間がずれませんか😣?!
みなさんどんな1日のタイムスケジュールですか😭?
教えて下さい😣
私は夕方から母乳がバラバラに…💦
写真のような感じです…
- ふわふわ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ねね
母乳は3時間起きとか決めずに欲しがった時にあげて大丈夫です。
沐浴前30分は空けなきゃですが沐浴後すぐはあげても大丈夫ですよ!
むしろ水分補給になるのであげてください!

♡コキンちゃん♡
毎日毎日同じ時間なんて出来てませーん😭
赤ちゃんのペースもママのペースもあるので、あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ!
沐浴の時間だけだいたい決めて、私は沐浴後はすぐに授乳していましたよ(^-^)
-
ふわふわ
沐浴の時間、だいたい何時にされてますか?!
母乳その時間に重なった場合は、沐浴を30分あけてずらしてあげてるって感覚でしょうか、😣?- 12月26日
-
♡コキンちゃん♡
うちはお風呂タイム私と子供たちは18時です(^-^)
30分前は飲ませない!と固く決めずにゆる~く捉えてます!
あまりにも泣くなら少し飲ませたり、持ちそうならサッとお風呂してます★- 12月26日
-
ふわふわ
ほんとそうですね!
固くきめず、今日はずれてもいっかって気持ちで旦那さんと沐浴頑張ります💪- 12月26日

陽
離乳食始める少し前まで、授乳の時間って決めてなかったです💦
泣いたらあげる!って感じでしたよ😊
沐浴前30分〜1時間ほどは授乳は避けてあげたほうがいいですが、沐浴後はのども渇いてると思うので、私も息子も服着たらすぐにおっぱいあげてました!
-
陽
授乳時間よりもお風呂や起床時間を優先して決めてあげるのがいいと思います😊
- 12月26日
-
ふわふわ
夜中や朝はほんと3時間おきじゃないと起きないくらいぐっすり寝てくれてます😣
なので沐浴の時間を18時これからしてみようかなと思います!
もしその前に5:30に母乳欲しがってしまったらその日は沐浴をずらしてあげる感じでいいですかね😣?!- 12月26日

ちゃむ
まだ新生児の頃は、バラバラなのが当たり前ですよ😲!!
大丈夫です!
赤ちゃんのペースに合わせてあげるしか無い時期です✨
私はお風呂の時は、授乳したら、30分は開けてからお風呂入れてました。
お風呂の後は、欲しがったら飲ませちゃいます!我慢させて泣かせる方が可愛そうなので汗
まだ新生児で、リズムも定まらずありえむさんも産後で大変な時期だと思いますが、3ヶ月とかになればリズムもできてくるので大丈夫です🙆♀️
-
ふわふわ
沐浴の時間を私達のご飯や次の母乳の時間で考えず
18時から沐浴と考えて
30分前に授乳してしまったらずらしていくって方法をやってみようと思います!!
そこ以外は3時間ペースでぐっすり寝てからの母乳しか起きないので😣
沐浴の時間が定めてあげれてないのがだめでしたね😣💦- 12月26日

かー
とても、真面目なんですね!✨
私は、ズボラな性格なので、あまり深く考えず、だいたいの時間で授乳したり、お風呂に入れたりしています。
毎日同じじゃないです笑
母乳は、欲しがるだけあげて大丈夫なので、そのたびにあげています。
沐浴の後の授乳はいけない。と初めて聞きました!むしろ、喉が乾くかな?と思って普通にあげていました!!
あまり、考えすぎるとノイローゼになるので、深く考えず、こんな日もあるか!まぁ、いっか!と割り切って過ごすことも大切かと思います。
私は、毎日、そんな感じですが…笑
-
ふわふわ
沐浴後の授乳は私の勘違いですね💦
3時間起きのペースで寝てくれてる分とても助かるので
夕方から沐浴のところだけがいつも崩れて沐浴の時間何時がいいんだろうと分からずだったので…沐浴だけ今日から18時頃にするとして、授乳後30分はお風呂だめと頭に入れて頑張ります💪- 12月26日

しょ
新生児ちゃんなのでそんなに1日の時間を気にしなくてもいいかと思います😭欲しがったらあげて大丈夫です😭
ただお風呂前に授乳したら30分は開けた方がいいと言われ開けてました!お風呂後は水分補給が必要なので普通にあげてましたよ!
だいたいお風呂は18~19時でした🎶新生児って不定期なので神経質にならずその日の赤ちゃんの流れに私も乗っかってやってました💪🏻
-
ふわふわ
私も昨日まで19-20で沐浴してて3時間起きの授乳と重なり困ってたので
今日から18時頃の沐浴にしてやってみます🥺
この子がぐずらない限り
3時間起きにしか授乳で泣かないので…夕方だけ授乳ほしくて時間ずれても気にせず
授乳後30分あけての沐浴だけ気にするようにがんばります💪- 12月26日

ふわふわ
3時間起きしか起きない場合は3時間で、3時間超えるといけないときいてるので3時間超えるときは起こしてあげてます。
沐浴は私の勘違いですね!
沐浴前30分は今日から見ていきたいと思います!

so9i3a
自宅に帰ってすぐは赤ちゃんも環境に慣れていなくて戸惑っているのかもしれません。
焦らずゆっくり、母乳も欲しがる時にあげてみてはどうですか?
うちの子は今でもお風呂の前に母乳をほんの少しだけ飲んでから入る事もありますよ。
-
ふわふわ
育児がとても大変ですね…。
焦らずですね😣💦- 12月27日
-
so9i3a
産まれてくるまでも大変だけど、産まれて来てからの方がもっと大変で気を配る所も沢山ある事を知りました。
お互いに楽しみながら頑張って行きましょう。- 12月27日
-
ふわふわ
ほんとそれです…。
もぉしんどくて泣いてます😣
母親になる自覚ないまんま…早く生まれてきてしまい…生まれてからも…この子の為ならってみんな頑張ってる人いるのに…すでにもぉ私はしんどいと感じてる…。
私が弱すぎて…😣
楽しめるように頑張らないとですね!- 12月27日
-
so9i3a
子供が私たちを親にしてくれるんです。
私たちもまだ母親になったばかりです。- 12月27日
-
ふわふわ
そうですよね。
みんな初めてのことですもんね。
焦らずゆっくりですね- 12月27日
ふわふわ
下に返信してしまいました🙇♂️
すいません。