
【ビルトインタイプの食洗機】新築用で、引き出しタイプとフロントオー…
【ビルトインタイプの食洗機】新築用で、引き出しタイプとフロントオープンタイプで悩んでいます。下の二つではどちらが使いやすそうですか?
🌟リンナイ 少し安い
66Lと大容量、フライパンなども入る、スピードコースあり、タイマー1〜6時間でかけられる、シンクで使えるカゴつき、水ポタポタする?屈まないいけない
🌟パナソニック 少し高い
40L、洗浄〜乾燥1時間半1択、容量少なめ、タイマー4時間設定、節水、並べるのが面倒そう…
私はフロントオープンがいいなと思っていて、旦那は引き出しがいいようです。
色々な意見が聞きたいです🙏
- mi

mi
すごく見づらいですが
左リンナイのフロントオープン、右パナの引き出し
です!

ママリ
リンナイのフロントオープン使っています!
フロントオープンの方が衛生的だと思っています。
引き出し型は使ったことがないので、比較はできないけど、何か聞きたいことがあれば!
-
mi
コメントありがとうございます!
リンナイのフロントオープンでしたらまさに左のですね✨
衛生的なのは なるほどと思いました😊
気になることは
・水がポタポタ落ちないか
・かがむのはきつくないか
・開いたとき蒸気でやけどの心配はないか
(子供が小さいので…)
・洗浄力はどうか
・時短コースは便利か
質問ばかりですみませんが 教えてください🙏- 12月26日
-
ママリ
水はポタポタ落ちません
洗う時に水が付いたものを庫内にしまう時、多少水が落ちますが、扉が受けてくれます
屈むのは最初は少しキツかったです
でも慣れると屈まずに出し入れできるようになります
蒸気で火傷はありません
洗浄が終わった状態だと蒸気はでないし、洗浄中に開けると、蒸気は出るけど火傷するほどではないです
洗浄力は問題なし
時短コースはあまり意識したことないです…
使い分けてないです
心配されている内容だと、屈む必要性だけ、私も気になりました。
あとは、容量が引き出し型と比べて本当に多いのかが疑問です。
鍋とか高さがあるものが入らないです。- 12月26日
-
mi
詳しくありがとうございます✨
助かります!
一番の懸念は火傷と水だったので分かってよかったです😊屈むのは慣れなのですね。
容量についてはもう一度ショールームで確認してみます!- 12月26日
-
ママリ
火傷と水は問題ないです😊
容量はきっと多いのだと思うのですが、引き出し式だと上にどんどん重ねられるけど、フロントオープンだと、横の支えがないので、ギュウギュウに詰めることができません。
ショールームにお皿とかがあれば、入れてみてください。
リンナイの引き出し式も試してみると、コツがいるのがわかると思います!- 12月26日
コメント