
コメント

なつん
むしろ抑えている方だと思います!

牧場ソフト
え、すごいです‼︎
むしろ見習いたいです😂
-
トマト
ありがとうございます😢
料理嫌いですが頑張ってます😭- 12月25日
-
牧場ソフト
私も料理は苦手です😂
どうしたらそんなにおさえられますか?😂- 12月25日
-
トマト
料理しんどいですよね〜💦
うちは激安スーパーで肉魚をまとめ買いして冷凍、野菜や豆腐・牛乳・加工品などまとめ買いしても腐るものは必要になったら買いに行きます🍀
あとは使い回せる料理をするようにしてます😆
豆腐とひき肉なら揚げ出し豆腐・麻婆豆腐・みそ汁・ズンドゥブチゲ・そぼろあんかけ・豆腐ハンバーグ、
みそ汁作ったときに切った野菜は八宝菜・皿うどん・味噌煮込みうどん・野菜炒めなどに使って少しでも楽できるようにしてます😃
見切り品もめっちゃ使いますよ😁野菜なんかを買い足しに行ったときに見切り品の肉団子や味つけの魚なんか見つけたらその日はそれにしちゃいます⭐️そしたらまとめ買いした食材が減らないから無駄遣いにはならないと思います❤️それに思わぬ食材が見切り品になっていたりするので、この間なんて牡蠣が半額で1パック160円でカキフライして贅沢できました💕- 12月26日

退会ユーザー
外食含めて3万はすごいです😲!!
-
トマト
ありがとうございます😭外食といってもマクドやファミレス程度なのでどうにか収まってます💦
- 12月25日

╰(*´︶`*)╯
我が家はもっと使ってます!!
収入に応じた金額であれば良いと思いますよ✨
お姉さまの家庭はお姉さまの考えでいいので、考えを押し付けられる(落ち込む)必要は無いと思います。
-
トマト
ありがとうございます😭
低所得なのでもっと節約するべきかもしれません😢- 12月25日

えり
全然多くないと思います!
うちも3人家族ですが抑えて30000円以内におさえるようにしてます!
-
トマト
ありがとうございます😭
夫婦二人の頃はもっと少なかったんですが子供が食べるようになってから増えました😱子供は無調整の牛乳飲むし見切り品というわけにはいきませんもんね💦- 12月25日

ゆうたん
全然高くないです!
うちも3人ですが4万前後掛かります💦
外食抜きでなんで外食入れたら5〜6万くらいいってると思います😵
夫婦ともによく食べるからってゆうのもありますが😅
-
トマト
ありがとうございます😭
所得に余裕がないので節約しないと💦うちも旦那がよく食べるのでわたしの分を削ってます😢- 12月25日

らん
え!安い!!
どーやったらそんな安くできるの😳
-
トマト
ありがとうございます😭
激安スーパーでまとめ買いが一番ですよね😃妊婦さんなのでいっぱい食べてくださいね❤️- 12月25日

アキ
外食も含めて3万はすごいです。
所得が低くても
生活できてるならいいと思います。
スーパーにもよって値段はだいぶ変わります。
食費で3万ですよね。
簡単に1日千円。すごいと思いますよ。
わたしも見習いたいぐらいです。
わたしのところは2人暮らしで
夕食だけで
35000行ってますので😅
-
トマト
ありがとうございます😊
みなさんにそう言っていただけて前向きになってきました‼️これからも節約頑張ります💕- 12月26日

退会ユーザー
家は3人で食費、おやつ、外食、日用品で3万なので家と比べたら高いですが、一般的には安いと思います😌
でもまだ無駄にしている食材も全くない訳ではないので減らそうと思えば減らせますがあまりきっちりやるとストレスになるので、そのままでいいかなと思っています。
モナカさんが見直さなきゃと思えば見直せば良いと思います。でもお姉さんが節約上手ならばどうしたらもっと減らせるか具体的に教えて貰えれば良いですね🙌(モナカさんが変えるかどうかは別として参考までに)
-
トマト
すごい‼️すごすぎる‼️ぜひとも節約術を教えていただけませんか😆
- 12月26日
-
退会ユーザー
全然すごくないです😭
モナカさんが他の方に書いているように食費は安い所で安い物を買っています。○○の素みたいなものは高いので買わないようにしています。
生鮮食品以外は結構ネットで買っています。ポイントの倍率が高い時に買うので実質かなり安く買えます🙌おむつや洗剤などはドラッグストアーなどのセールはセールではないと思っています。グーンは1袋実質700円位なので助かっています。ソフトバンクなので、100円で21ポイント位付くのが大きいのかなと思います。
外食はランチで焼き肉やしゃぶしゃぶ食べ放題980円とかに行きます。ランチだと安いし、食べ放題だとお腹一杯になってお夕飯食べれない日もあります😂ファミレスなどだと節約しても高く付いてしまうので行く場所を選んでいます。あとは割引券も良く使います。- 12月26日
-
トマト
めちゃくちゃ参考になります😆‼️特にオムツはドラッグストアのセールにとびついていたので、わたしもソフトバンクですしネットで買います⭐️まめじゃないのでポイント管理が甘いと思います💦見直します‼️
- 12月26日
-
退会ユーザー
ネットで買うだけなので、何のストレスも無く安く買えて良いですよ👍アプリを取って5のつく日にヤフーカード買うとポイント17倍位(100円でTポイント17)で買うのが基本ですが、たまに元から10倍のポイントが付いていたり、割引があったりします。
普段だいたいネットで買うので、携帯代よりポイントを沢山貰っているのでおすすめです。- 12月26日

さおり
うち、5万は使うよ(⌒-⌒; )凄い!教えて下さい!3万でのやりくり

つー
そしたらお姉さん教えてくれそう🎵
注意するってことは
やり方知ってるってことですよね?
我が家は6.7万です。
食べ過ぎです。

GO!GO!
かなりすごいです。
4人家族ですが外食だけで3万。
食費だけで6万です。
専業主婦になったので節約しなきゃいけないのですが3月まで共働きだったのでなかなか難しくて…
教えてほしいくらいです。
お姉さんはやりくり上手なんですね。

かっちゃん
全く高く無いと思います!私は妊娠中で旦那と2人で3万普通にいきます💦 安くしようとおもえば安くできるかもしれませんが、身体に入っていくものですし、無理矢理安くしてあまり栄養も取れず体調を崩して病院!なんてほうがお金もかかるし、問題ないと思います^ ^

リナ
外食すると1回で軽く3万いっちゃいますが、毎月の出費だとしたら相当頑張ってるなぁと思います。
トマト
ありがとうございます😢
所得が低いんだからもっと節約しろ!と怒られて落ち込んでました😭