※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんはな
家事・料理

ご主人が外仕事の方にお伺い致します( ¨̮ )ドロドロの作業服。オススメ…

ご主人が外仕事の方にお伺い致します( ¨̮ )

ドロドロの作業服。オススメの洗濯洗剤を教えて下さい!

私の主人は瓦業で、作業内容によりますが服がドロドロです。義母には手洗いしてから洗濯すれば綺麗になる。と言われましたが、2人の子育てに追われる毎日で、ドロドロの洗濯物を手洗いして洗濯機を回す余裕がありません。。。

ポロシャツと作業ズボン!!
少しでもキレイになる洗濯洗剤があれば助かります!!
か、チャチャッと簡単な事をすれば白くなる!等、知恵のある方教えて下さい~!

コメント

むーぷ

以外と固形石鹸が落ちますが、擦る時間が無ければ、固形石鹸+お湯で汚れを浮かせたら落ちませんかね?(´・Д・)」
汚れにもよるのですが…(>_<)

  • ちゃんはな

    ちゃんはな

    コメントありがとうございます!
    直ぐに洗濯を回すよりもしばらく置いて汚れを浮かせるのがポイントなんですね!!
    皆様のアイディアひとつひとつ試したいと思います!

    • 1月28日
たつ*とも

作業着用洗剤と書いてある、粉末の洗剤を使ってます!
安くてたっぷり入ってます。
お風呂でた後のお湯のあったかいうちに、残り湯洗濯してます!

  • ちゃんはな

    ちゃんはな

    やはり専用だけありますね…
    かなり前に義父がそれの液体バージョンを持ってきたことがあり… かなり大きく床に置いていたんですが私の不注意で蓋が緩く、当時ハイハイしていた長男が、ボトルごと倒して手についた液体をペロペロして…急いで#8000に電話した思い出があります(笑)
    残り湯の温かいうちが良いんですね!
    液体より粉末の方が落ちるって聞いたことありますしね!
    ただ、たっぷり入っているのはメリットなんですが置き場所に困りますよね(><)

    • 1月28日
しもーぬ

WORKERS 作業着専用洗いっていう黄色に青のパッケージの洗剤を実家の母が使ってました。
専用洗剤だけあってかなり綺麗になります。

義母さんの言うとおりつけ手洗いしてから洗濯が一番落ちるとは思いますが大変ですよね(^^;;

泥とか土ほこりみたいなのを乾いてる状態である程度払ってから少し洗剤液に浸してから洗濯機で回せばまだマシな気がします。

  • ちゃんはな

    ちゃんはな

    上のたつママ♪さんと同じものですかね( ¨̮ )
    浸け置きしてみます!
    この洗剤に温かい残り湯で浸け置きしてから洗えばかなり落ちそうですね!!
    やってみます(^^!!!

    • 1月28日
アッちん

うちも現場仕事してます。
現在は長期出張で居ませんが、工業用油の臭いと汚れがあります。
旦那は6~7時には帰って来るので、お風呂入った後の残り湯(温かい湯)で洗剤と重曹を入れて30分位置いてから洗濯回します。
完全では無いですが、臭いも汚れも普通に洗濯するより綺麗になります。

ちゃんはな

重曹!掃除でかなり優秀な重曹と聞きますが洗濯にも良いんですね( ゚Д゚)!
今度薬局に行った時に見てみます!


コメントして下さった皆様のアイディア全部一緒にできそうですね!!
今まで大してキレイにならない洗濯が億劫だったんですが、主人にびっくりしてもらおうと思います(^^♪!ありがとうございました!!