
コメント

🌻
うちも1カ月前はそんな感じでした💦
主人が遅いので毎日😂笑
同時泣きは赤ちゃんが泣けばおしゃぶりを付けました!
ただ、授乳のタイミングと重なる事もあったので、仕方なく1カ月から添い乳して泣き止ませつつ、上の子の手を繋いだり添い寝してました😂
上の子は添い寝すると落ち着くタイプなので、、、
間に赤ちゃんが入っているのでどうしてもくっつきたい&下がおしゃぶり拒否した究極の状況では、上の子に添い寝しつつおしゃぶり代わりに小指を吸わせたりしてました💦もう体制が大変ですけどね😭
最近は上が落ち着きました!結局3週間くらい続きました💦

やんちゃ🤺
バウンサー、ベビービョルンの抱っこ紐あります…が、どちらも合わず泣きます💦
ドライヤーの音は泣きやみます!!
やってみようかな👍
ありがとうございます!!共感してくれるだけでも救われました😭
やんちゃ🤺
ありがとうございます!!
添い乳出来るといいですよね。
私は完ミなんです…
上の子は、泣いたら立って抱っこしないとダメで…
下の子は、夜中になると、鼻づまりがひどくておしゃぶり出来ないんです…こちらも、抱っこしないと泣き止まなくて💦ミルク飲んでる最中も、痰がらみがひどくてゴロゴロ音がするので、それで上の子も泣いて起きちゃったりするんです😣
あと1ヶ月すれば3ヶ月になるので、首がすわれば抱っことおんぶでいけるので、それまでの辛抱ですかね😓もう睡眠不足とイライラで泣きそうです😱
🌻
それはめちゃくちゃ大変ですね😭想像しただけで疲れます😱毎日お疲れ様です!
うちはどうしても泣き止まない同時泣きは、下をリビングのバウンサーに乗せてドライヤーをかけてました!ドライヤーの音を聞くと泣き止んでくれるので、、その間に寝室で上を寝かしつける感じですかね💦 あと使ってるのは、新生児から使えるベビービョルンの抱っこ紐とかですかね💦
夜中の同時泣きと睡眠不足はほんとイライラしますよね😭お疲れ様です!
やんちゃ🤺
すいません…返信を違うところに打っちゃいました💦