![Y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初期の出血や腹痛について相談です。胎嚢未確認で不安。出血頻度や腹痛の症状について教えてください。不安で押しつぶされそうです。
初期に出血、腹痛があった方教えてください!
海外在住で今日で5w5dなのですが
昨日の夕方に明るめの茶オリが2度ほど出たので病院に行ったのですが今日、明日とエコーを撮ってくれる場所がお休みで休み明けの27日に予約してと言われ帰されました。
前回10wで稽留流産したのでまた流産かなと不安で仕方ありません。
まだ胎嚢も確認してないので子宮外妊娠の可能性もあるのですが初期に出血や腹痛があった時、1日にどのくらいの頻度で出ましたか?
また腹痛は生理痛のような鈍痛や少し子宮ら辺が張ってる気がするなという感じですが皆さんはどうでしたか?
明後日には結果がわかるのですが不安で押しつぶされそうです。
- Y♡(1歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5wから12wまで出血が続き、トイレに行く度に血がついてる日もあったり夜だけ出る日などバラバラでした!
生理痛の重いときのようなズーンとした痛みが安定期頃までありました!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
3度妊娠を経験していますが、3人全て5wから出血、腹痛ありました。
そのうちの1人は稽留流産になってしまいましたが(>_<)
一度流産を経験してると、余計に不安になりますよね。
出産した2人の子供の時はトイレで拭く度に出てました。
茶オリの時もあれば鮮血の時もありました。
子宮の鈍痛も生理痛のようなキュ〜となるような痛みが結構頻繁にありましたよ(>_<)
エコーで確認出来るまでは心配ですが、身体温めてお体大事にしてくださいね。
-
Y♡
ありがとうございます!
流産を経験してるとまさか私が...が起こってしまったので自信も持てず
今回もダメかなと諦め半分
まだわからない気持ち半分と気分の浮き沈みが激しいです。
腹痛があるのでダメかと思ってましたがももさんも頻繁にあったと聞いて
少しだけ希望が持てます!
つわりもなく胸の張りも消さなくなったので希望は低いですが
ある程度の覚悟を持ってエコー行ってきます!- 12月25日
-
もも
私も2人目を流産してしまったので、3人目を妊娠中は怖くて怖くて仕方なかったので、Y♡さんのお気持ちすごく分かります。
出血の量はどの位ですか?
私が流産してしまった時の出血量は、出産した子達の量と比べ物にならないくらい多量で塊も出できたりしてたので、そのような症状がないならばまだ希望は持っていいと思いますよ。
妊娠初期の少量の出血は結構ある事みたいですし!
お腹の赤ちゃんを信じてあげれるのはY♡さんだけですよ(*^^*)
上の子が居ると中々安静に出来ないと思いますが、出来るだけ横になってて下さいね!- 12月25日
-
Y♡
お腹の赤ちゃんを信じてあげられるのは私だけと言っていただいて涙出ました。
本当にそうですよね。
自分を守りたくてダメだと思ってた方がショックが少ないと思ってしまってました!
出血量は昨日から今日までで
おりものシートがいっぱいくらいが1度出てその後は3分の1くらいの量が2回出た感じです。
鮮血まではいかず茶色とピンクの間くらいの出血でした。
これは少量のうちに入りますかね?
今にも出血しそうな感じで怖くてたまりません><
ももさんが流産してしまった子の時は最初の出血から沢山出てましたか?
お返事くれて本当に本当にありがとうございます!- 12月25日
-
もも
私も妊娠中は流産が怖くて、検索魔になって悪い方にばかり考えたり、毎日不安で泣いてばかりいました(>_<)
でも、主治医の先生から「赤ちゃんはあなたを選んできたんだよ。大丈夫でも万が一ダメだったとしても、我が子を信じてあげるのが親のつとめでしょ」って言われてそれから悪い方に考えるのは辞めました(*^^*)
私も3人共おりものシートがいっぱいになるくらいの出血はしょっちゅうでした(>_<)
主治医の感覚にもよると思いますが、私が通っていた病院の先生は、おりものシートに収まるくらいなら少量と仰っていました!
流産してしまった子は、9wで流れてしまったのですが、初期から結構な量が出たり止まったりしてましたよ(>_<)- 12月25日
-
Y♡
良い主治医の先生だったんですね!
私もももさんに教わったので悪い方に考えず大丈夫、大丈夫とお腹さすってみました♩
お子さん3人ともおりものシートいっぱいくらいだったんですね!
トイレ行くのが不安になりますよね><
私は前回、流産した時10wで初めて少し出血して病院に行ったら心拍止まってたので少量でもまさかと過敏になってしまってます。
出血は止まってますが
腹痛があり横になっています。
ももさん、色々教えて頂いてありがとうございます!
次こそこの腕で抱っこしてあげたいな♡
頑張ります!- 12月25日
-
もも
グットアンサーありがとうございます★
Y♡さんの赤ちゃんが無事に産まれてきてくれるように私も祈っております!
お身体大事にして下さい(*^^*)- 12月25日
Y♡
ありがとうございます!
出血はバラバラだったんだすね!
昨日の夕方から止まっていたので大丈夫かなと思っていたのですが
先程、少し家事をしたらお腹が痛くなりまた少し茶オリがでてきました。
みみみさん
元気な赤ちゃん産んでください💕