
コメント

退会ユーザー
就労の一時保育が利用できますけど日数制限ありませんか?
うちの所週三日です
半年ごとの更新です
希望に入れるかも分からないのでガッツリ働くなら申請した方がいいと思います
退会ユーザー
就労の一時保育が利用できますけど日数制限ありませんか?
うちの所週三日です
半年ごとの更新です
希望に入れるかも分からないのでガッツリ働くなら申請した方がいいと思います
「その他の疑問」に関する質問
幼稚園選びに悩んでいるので、皆さんならどちらにされるか参考にさせてください!! 現在小規模保育園に通っている3月産まれの男の子です。 保育園ではきちんと座っていることもできるらしいです。慎重なタイプで、初め…
こーゆー場合みんなどーしてるか聞きたいです!!😭😭 あとちょっといらっ!ときたので愚痴です😂 4.2.0歳の子供がいてみんな保育園通ってます! 今週1番下の子が39度の熱出してお休みして 上の子2人は保育園でした。 うち…
保育園からの連絡帳、 保護者からのコメントに誤字があったら 先生側は直して記入するものですか‥? 参観ありがとうございましたと連絡帳に書いたら 〝観〟の字が違っていた様で 赤ペンで❌を書かれて正しい漢字を横に書…
その他の疑問人気の質問ランキング
あやめ、
返信ありがとうございます!日数制限あるんですか!?電話した時は全く制限に関して言われてなかったので確認してみます!
その件に順序置いてなくても申請ってできるものなんですか!?
退会ユーザー
うち東京と隣接してて、東京と埼玉の某保育園ではともに週に三日のみOKです
リフレッシュは週一&枠が就労から埋まるのでリフレッシュ目的は登録すら出来ないほどの倍率
介護や診断書ありの育児不能でも週三です
どちらも認可保育園で病後児保育もあるような所なので認可外や無認可だとまた違うかも
申請はわからないです(;_;)
やはり1番は役所の方がいいかと思います
一時保育なら保育園との契約で紙に書くだけで証明などいらないですけど…預けるだけで大変ですよね
あやめ、
長文のご説明ありがとうございます。
そうなんですね。知らなかったのですごく助かります。
役所に確認してみます!ありがとうございます!