
1ヶ月半の男の子が体重増加が少ない。母乳とミルク混合で与えているが、母乳時間を増やしている。先生からミルクの量を増やすべきかのアドバイスを受けた。
投稿失礼します。
現在1ヶ月半の男の子を育てているのですが、1ヶ月検診からあまり体重が増えてないようなんです。
完母希望ですが今現在、母乳とミルク混合で与えていて、1ヶ月検診の時より母乳の時間を長くはしています。
元々低体重で、1ヶ月検診でもまだ母乳だけは難しいかもと先生には言われました。
こういう場合やはりミルクの量を増やすべきでしょうか?
- 瑛ちゃんママ。(9歳)
コメント

退会ユーザー
ミルクの量を増やした方がいいと思います!
吸う力がまだ弱いのかな?
体重増やすのを最優先にした方がいいと思います!

てんきママ
ミルク増やした方がいいと思います!うちも一週間検診で体重増えてなくて、ミルク増やした方がいいって言われて、その2日後に熱が出て慌てて病院へ。RSとか色々検査したけど、陰性で、どうやら体重増えてないことが負担になってたみたいで(-_-)それからミルクを増やし、熱もすぐ下がり、母乳外来で母乳マッサージをしてもらいましたo(^_-)O
今完母ですo(^_-)O
-
瑛ちゃんママ。
返信ありがとうございます。
ミルク増やしてみようと思います。
今、完母なんですね!羨ましいです。- 1月28日
瑛ちゃんママ。
やっぱり増やすべきですよね。
結構よく吐く子なので迷ってしまって。
返信ありがとうございます。