
コメント

りーえ
個人差あると思いますが
お腹付けたままの状態で前進後退回転
→お腹浮かせる体制
→四つん這いの体制
→ハイハイ
うちは子の段階です。
末っ子は6ヶ月ですが、
フラフラしながら四つん這いになってます。
まだ7カ月ですし余り心配しなくても
いいと思いますよ(*^^*)
りーえ
個人差あると思いますが
お腹付けたままの状態で前進後退回転
→お腹浮かせる体制
→四つん這いの体制
→ハイハイ
うちは子の段階です。
末っ子は6ヶ月ですが、
フラフラしながら四つん這いになってます。
まだ7カ月ですし余り心配しなくても
いいと思いますよ(*^^*)
「寝返り」に関する質問
赤ちゃんの便の回数について質問があります! 寝返り返しが出来るまでは便秘症で2日に1回や、たまに1日に1回しかお通じが来なかったのですが、4カ月になって寝返り返しが出来るようになって、寝返り返しした時に力んでほ…
見たことないフラットなベビーカーに赤ちゃんをうつぶせにして歩いてる人を見かけた…あんなベビーカーもあるんだな。 赤ちゃんは首をあげてキョロキョロ楽しそうだったけど、壁?もほぼ無くて1回寝返りしたら落っこちるん…
あと10日くらいで4ヶ月になる息子ですが、最近ベビーベッドにいても一瞬目を離した隙に寝返りしていてたまにうつ伏せにもなったりしてヒヤヒヤしています。 足バタバタも好きだし動くのが好きな子なのかなと思っています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みるきぃみるも
ありがとうございます。
お腹が浮かせられるようにもなるんですね。
四つん這いになるのを見守りたいと思います。
ありがとうございました。m(__)m