
10ヶ月の子供が好き嫌いを始めた場合、他の食べ物を提供することがあります。一食抜くのは早いかもしれませんが、好きなものばかり食べる心配もあります。みなさんはどうしていますか?
好き嫌いがある子はどうしてますか?
現在10ヶ月の子がいて今までは好き嫌いなく食べていたのですが、最近嫌いなものは口から出すようになりました。
嫌いで食べなかったときは他のものをあげてますか?
もう少し年齢が高ければ嫌いなら食べなくていいで一食くらい抜いても大丈夫な気がしますが、さすがにまだ早いのかなと思いますが、それだと好きなものしか食べなくならないかなと悩んでます。
ちなみにパンと果物とヨーグルトと納豆ご飯とお味噌汁くらいしか食べません...
お肉、魚、野菜は手作りだと特に全然食べないです
みなさんはどうされてますか?
- w(7歳)
コメント

こだま
うちは好きな物しか食べてないですよ😅
野菜スープ、味噌汁、シチュー、納豆ご飯、茶碗蒸し、豆腐、バナナくらいでしょうか。
嫌なものは食べないし、投げ捨てるしで諦めてます。
これから先、大きくなっていけば徐々に食べられる物も増えて行くと思うので、余り心配してません☺️
たぶんそのうち、私達が食べていれば興味を示すんじゃないかと。
w
気長に、いま食べるものだけあげてみます🙆
ありがとうございます!