
妊娠6週で進行流産が確認されました。手術を受けることになり、悲しい気持ちでいっぱいです。流産についての理由や周囲のプレッシャーが気になります。
妊娠6週、今朝大量出血してしまい、病院を受診したところ進行流産でした。
胎嚢は3日前に確認できてましたが、3日前よりも小さくなってました。
自然に赤ちゃんが出てくるのを待ってもいいし、手術を受けて綺麗にするのもどちらでもいい。と話を聞きました。冷静にそっか。。流産なんや。仕方ない。初期の流行性はよくあることやから。。と納得してる自分がいたのに、診察が終わって看護師さんと話してると涙が止まりませんでした。
仕事が忙しかったから?赤ちゃんに負担かけてしまったのかな?二人目は?とよく周りから聞かれてたから焦って作ってしまったからかな?とか。。
悲しいクリスマスイブになりました。
明日手術を受けてきます。
- まお(3歳4ヶ月, 4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

まなな
辛いですね。お気持ちお察しします。私も今年流産してしまいました。私も二人で早く早くと焦った気持ちがありました。ほんとに辛いですよね。またきっと赤ちゃん、お腹の中に来てくれます。気持ちの整理がつくまで泣きましょう。

ジャム
私は去年の5月に流産しました。
自然に出てくるの待っていたので、6月に完全に流れてしまいました。
病院の先生に、初期の流産は染色体の異常が原因なのでどうしようもないし、自分のせいじゃないから気にしないようにと言われました。
それに、一度できたんだからまた子供できるよと言ってくれました。
そして、今年の3月に授かれました。
前回流れてしまった子が授かれた月と一緒の月だったので、また戻ってきてくれたのかな?と思っています。
ご自分の事せめないで下さい。
泣きたい時は思う存分泣いて下さい。
精神的に辛いとは思いますが、また必ず来てくれますよ。
-
まお
優しいお言葉、ほんとにありがとうございます。
今だけ落ち込んで、また次の妊娠に繋がるように明るい夫婦でいたいとおもいます。- 12月25日

むぅぅう*6児まま
3年前の6月、4人目妊娠中、旦那の祖母の姉が朝方亡くなり、旦那が急遽仕事を休んだので、翌日の検診を一日前倒しでお願いして、検診に行くと、心拍止まってました。10wで、心拍確認して、母子手帳ももらった後でした。
同じく、待つか手術するか、でもいつ出血するかわからないし、旦那の誕生日前日に手術しました。
私も、あれがだめだったのか?あれがいけなかったか?と思いましたが、母であるぷりんさんが悪いんじゃないです。5人に一人は流産すると聞きます。
きっとまた赤ちゃんは来てくれます。
私は、流産手術から丸一年後の6月、男の子を出産して、今年の2月には5人目の女の子を出産しました。
いまは気持ちが滅入ってて、何の励ましにもならないかもしれませんが、きっと大丈夫です!
-
まお
ありがとうございます。
赤ちゃんの運命だったと思いますが今はやっぱり辛いです。。
でもお辛い流産からまた出産されているお話を聞くと元気づけられます!✨- 12月25日

くろ
わたしも先月流産しました。
自然流産でした。
年齢的に焦っていたからかな?とか思ったり…。
でも、またきっと戻ってきてくれると信じています。
悲しんでてもって思うようにしました。
次の妊娠に繫がるためのものだと思うようにしました。
どうか気を落としすぎないようにしてくださいね!
手術頑張ってください!
-
まお
ありがとうございます。
流産は辛いですね。。
またお互い、幸せがきますように!- 12月25日
まお
ありがとうございます。
また赤ちゃんが来てくれるように来年から前向きにいきたいと思います✨