

ままり
里帰りからアパート帰って2週間になります!
私もkanaさんとまったく同じ心境でした。
これで家事とか無理、皆どうしてるんだろうって感じでした。
結果、何とかなる!って感じです(^^;
あやして赤ちゃんが機嫌の良いほんの数分で最低限の事をしたり、抱っこ紐で掃除機かけたり、時にはもうギャン泣きしてるのを諦めて洗濯物たたんだり。
赤ちゃんは最初の1日位は実家にいるときのリズムと違った気はしますが、新しいサイクルにも慣れてくれました😀
とにかく完璧にしようとせず無理はなさらず!

ありんこ
子ども2人いて今3人目妊娠中ですが、毎回、産後里帰りを終えて自宅に帰る時は、嫌すぎて不安過ぎて泣いてました😂
実家だと母が色々助けてくれるし、話し相手にもなってくれるけど、自宅に帰ったら夜まで旦那は帰って来ないし、、どうやって生活していけばいいのか不安でした。
でも帰ってみればその生活にも慣れます😄赤ちゃんも普段と変わらず元気に過ごせますし、月齢が進むぶん育児も落ち着いてきますし、自分のペースで出来るようになりますよ✨
頑張ってください😌

炭酸○△□🥤
帰宅から1週間は家事手抜きでしたけど意外となんとかなりました😓
里帰り中とサイクルはほぼ変えなかったので赤ちゃんが寝ないということもなかったです😊 ただ緊張感からか私が寝れなかったです…😓笑

ポケ
里帰りせず、退院後直接家に帰ってそのまま主人と2人で育児してましたが、問題なかったです😋
だれかやってくれるなら甘えられますけど、だれもいないならやるしかないので、なんとかなります!最悪食事さてなんとかなれば、洗濯掃除は毎日やる必要ないですし。
赤ちゃんも寝なくて普通、泣いたらなだめてあげて、何しても泣き続けるならしょうがないか〜って思ってます。
コメント