※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを飲んで寝てもすぐに目を覚まし、泣いて口をパクパクさせる。お腹が空いているのか、口が寂しいのか気になる。

おっぱい飲ませて寝ても布団に置いて5分ほどで目を覚まします。泣いて口をパクパクさせてるのでおっぱいたりなかったのかなと思いまたおっぱいあげてねるんですがまた5分ほどで起きます。
おしっこもしてないし、母乳も20分ほど飲んでるし、
口が寂しいのでしょうか??お腹すいてるのでしょうか?

コメント

りお

ミルク足してみては?

  • みみみ

    みみみ

    母乳で足りてて体重も病院で何も心配いらないこのまま母乳だけで大丈夫って言われています。

    • 12月24日
  • りお

    りお

    なら抱っこ、母乳の飲み過ぎ、ゲップしたいとかかな(´・ω・`)?
    私なら添い乳しちゃいます…笑

    • 12月24日
  • みみみ

    みみみ

    ゲップしたいあるかもです
    ゲップさせようとするんですけどなかなかでなくて、、😢

    • 12月24日
  • りお

    りお

    母乳ならそんな気にすることないって言いますけどね(´・ω・`)!
    上手に飲めてる証拠かも!
    唸ってたりしたらゲップしたいと思います!

    • 12月24日
  • みみみ

    みみみ

    あ!唸ってますよく!!
    ゲップしたかったんですね可哀想です😭

    • 12月24日
  • りお

    りお

    うちの子もまさに今唸ってます…笑
    授乳して寝ても少しの間縦抱きで、ゆっくり背中さすってあげたりしてあげるといいですよ(^^)
    寝たからといってすぐ横にすると苦しくなるので!
    後は横向きに寝かしてあげたり!
    ちょっとお腹くるくるしておなら出るように促すのもいいみたいです!

    • 12月24日
ゆとり育児万歳

口が寂しいのかもしれないですね🥺
添い乳かおしゃぶりとかどうですか✨?

  • みみみ

    みみみ

    おしゃぶり買ったし、息子もちゃんと吸ってくれるんですが、もしほんとにお腹が空いてるんだったらおしゃぶり吸わせたら可哀想だななんて考えてしまってなかなかおしゃぶりあたえられなくて😅

    • 12月24日
かなた

赤ちゃんって不快な時は全部おっぱい欲しそうな仕草をするそうです。眠いとき、お腹減ったとき、お腹いっぱいで苦しい時、寂しい時、、。
母乳足りてるなら、お腹すいてるのではないかもですね。
5分ほどで起きてしまうのはもしかしたら、モロー反射のせいかも?自分の身体が勝手に動いてびっくりしてしまうみたいです。おくるみをすぐには解けないくらいタイトめにまくと、よく寝ますよ。緩くまくと効果ないです。あと、授乳クッションとバスタオルで丸い寝床を作って寝かせるとこれまたよく寝ます。丸い寝床&おくるみの組み合わせはうちの子には最強でした。ただ、暖めすぎは突然死の原因にもなるそうなので、よく観察して調節してくださいね。