
妊娠18週で体重増加が少なく、赤ちゃんの成長が心配。子宮収縮もあり、同じ経験の方はいますか?
妊娠18週にはいっています。ご飯も3食しっかり食べるようにしているのですか、体重がなかなか増えません。最近お腹が大きくなってきたな〜なんて思っていたのですが、ちょっと前かがみになった時に脂肪と判明しました。。。妊娠中にお腹周りについてしまう脂肪は仕方ない。といろんな記事で見ますが、果てしてお腹の子はしっかり育ってくれているのか不安で仕方ありません。今は3週おきに検診に行っていますが、3週あくとホントにちゃんと成長してるのかなって不安になります。検診も、毎回子宮が収縮していて赤ちゃんが狭そう、安静に体を温めて。といつも言われて、たしかに子宮は狭そうです。私と同じような方、いるんでしょうか?
- わわ(5歳10ヶ月)

しん
大丈夫ですよ(´・ω・`)
つわりでゲロゲロ吐いても赤ちゃんは
育つから!って助産師さんが言ってました(´・ω・`)
私も体重は増えず、むしろ39キロが
今は38キロありません。
骨盤も狭くかなりの痩せ型です。
が、こんな感じでも普通にお産されてる方もいるみたいです。
お母さんの体力は消耗しますが、
赤ちゃんは育ちます。( ◠‿◠ )
ただ糖尿や血圧には注意して
問題無ければ、体重は気にしなくていいと思いますよ。

退会ユーザー
私はまだ体重5kg減ったまま、お腹もほとんど出ないでおかしいと思っていたら羊水過少症という1%くらいにしか起きない病気でした。子宮が狭いのは私のような羊水の少ない場合で、普通に羊水量指摘されないなら問題ないですし、体を温めることも良いことですが関係性はありません。
コメント