※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ−3k
雑談・つぶやき

みなさん旦那さん仕事早く帰って来る方は家の事手伝ってくれますか?子供…

みなさん旦那さん仕事早く帰って来る方は家の事手伝ってくれますか?子供のお風呂とか子供にごはん食べさせたり、ゴハンの洗い物とかゴミ出しとか。うちは帰り遅いし、私は働いてないんだからと思い、週末の子供達のお風呂だけお願いしてます。
友達のママ2人とも毎日旦那さん手伝ってくれてそれが当たり前になっててうらやましいと思う反面、甘えてない?と思ってしまいます。完全にひがみだし、ウチも週末お風呂やってくれるだけでありがたいんですけどね。
もちろん、本当に何もやってくれない旦那さんもいるのも分かるんですが、批判的なコメントは無しでおねがいします。

コメント

しょ

まだ生まれてませんが、お互い正社員で働いていたため、家事はできる人がやるって感じで分担してました。
洗い物、ゴミ出し、掃除洗濯、やってくれますよ。
妊娠中の今はもっと積極的にやってくれています。
完全に甘えてますが、私がやらせてるというより、自発的にやってくれているのでどうしても甘えてしまいます😅

  • コアラ−3k

    コアラ−3k

    ありがとうございます!
    お互い仕事してるなら、手伝って欲しいでよね😊結婚当初手伝ってくれませんでしたが😅自発的にやってくれるなんてよりうらやましいです😭優しい旦那さんですね😊

    • 12月23日
  • コアラ−3k

    コアラ−3k

    ひがみになっちゃってすみません😅

    • 12月23日
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党

うちは主人が平日勤務の定時上がりの仕事で帰ってくるのも早いですが手伝ってくれます。
妊婦時代など体調悪いときは洗濯取り込んだり、ごはん作ったり子どものお風呂などもしてくれました💦
元々手伝うタイプの人で妊娠中はさらにしてくれていたので、たしかに甘えてしまっていましたね😅

  • コアラ−3k

    コアラ−3k

    ありがとうございます!
    優しい旦那さんですね😊
    嫌がらずにやってくれるならいいですね😊妊娠時代はご飯だけはどうしても無理だったのでやってくれてましたけど、将来私が働き出しても手伝ってくれなさそうで心配です😭
    ひがみなだけなのですみません😅
    みんな手伝ってくれるのか気になって質問しました。

    • 12月23日
子鉄の母みーすけ

夫も私も正社員で働いているのでもともと家事は分担していましたが、妊娠して一度切迫になってからは夫が「俺がやるから寝とき!」って言ってより積極的にやってくれてます😊
現在産休中なので家事はできるだけ私がやるようにしていますが、それでもゴミ出し、買い物、トイレ風呂掃除は必ずやってくれるし、立って家事してるとお腹が張るのでご飯も作ろうとしてくれます(夫が作ると塩分濃いめになるので任せませんが😅)。
共働きなら「当たり前」と思っちゃいますが、今は仕事も休んでいるので「大事にされてるな〜」と感謝する日々です✨

  • コアラ−3k

    コアラ−3k

    ありがとうございます!
    共働き、妊娠中は手伝って欲しいですよね。ウチは妊娠前私がフルタイムパートしてた時も手伝いはありませんでした😭妊娠中もご飯だけは無理だったけどそれ以外もやろうとしてくれず。ということは私も働き出したらやってくれず喧嘩の毎日になりそうです😭優しい旦那さん多いんですね😊ひがみになっちゃってすみません😅ふとみんなどうなんだろうと、思って質問しました。

    • 12月23日
ガムボール

ウチは全然やりませんよ!上の子2人はもう小学生ですが、はっきり言って1人で育てたと思ってます😅私もパートしてましたが、旦那の方が収入あるし休みもないので、常に俺の方が大変。なので、家事も子育ても俺の仕事じゃないって感じでしたし、喧嘩とかするとハッキリ言われてました^_^;

3年くらい忙しいから職場近くに単身赴任と言ってマジで家に帰ってこなくなった事もあったので、何もかも1人でやっていたのでもう感覚もおかしくなり、子供の事も旦那にやらせるのは申し訳ないみたいな感覚になっちゃってます。本当は違うんだと思いますが…

ある時友達夫婦が幼子2人連れてウチに泊まりにきた時に、子供を風呂入れてご飯介助して、薬飲ませたり着替えさせたり、嫁に言われなくても普通にやってるの見て衝撃でした!笑‼︎友達に言ったら、なんで?私だけの子供じゃないし!2人の子供なんだからやるのは当たり前だから!って言われました。残念ながらウチの旦那は一生この考えにはならないと思います^_^;選んだ人を間違った…😭

ひがみも入りますが、凄くイクメンのご主人のママさんが、旦那が居ないから1人で電車乗せて連れて行けないとか、旦那がいないから◯◯出来ない!と言われると、はっ?ってなります😅1人おぶって1人ゲボッてチャリで病院行ったり!笑‼︎どんな悲惨な状況もどうにかなったので…^_^;

そして今歳が離れて1歳の末っ子が居ますが、結局旦那にはほとんど手伝ってもらう事はなく、上の子たちの方が世話が出来ますし安心して任せられます😆

長々と自分の話しすいません^_^;

  • コアラ−3k

    コアラ−3k

    ありがとうございます!
    すごく分かります😭
    友達から、旦那がいつもはやってくれるのに今日はいないからしんどいとか聞くと、私いつもやってますけど?そしてあなたまだ子供1人だよね?とか思っちゃいます💦完全なひがみですね😅
    私も疲れて帰ってくる旦那にやらせるのは申し訳ないし、今は仕方ないと思って基本やってます。
    でも本当に何もやってくれないのもしんどいですね😭アナイスさん頑張ってらっしゃるんですね!
    共感してもらえて嬉しいです😊

    • 12月23日