![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんが夜頻繁に起きる悩み。夜間の授乳が増え、睡眠不足。寝室環境は整っている。同じ経験の方いますか?
4ヶ月になったばかりです。夜、頻繁に起きます…
3ヶ月の頃は、夜まとまって5〜6時間眠るようになり、夜間の授乳も1〜2回で、私もだいぶ睡眠不足が解消されてきました。
が、しかし、最近、頻繁に起きるようになりました。3時間空けばいいほうです。
泣くわけではなく、起きてしまって、授乳すればまた寝てくれます。夜間の授乳が4回ほどになり、新生児のときと変わりません。
就寝時間は19〜20時。18時30分頃にお風呂です。お風呂から寝室にという流れが前からあります。
また夜寝てくれる日はくるのでしょうか?
ちなみに、母乳よりの混合で、夕方と寝る前の2回だけ100づつミルクを足しています。
夜間の授乳の際にミルクを足してみましたが、とくに睡眠の長さは変わりませんでした。
寝室は低めにエアコンをつけ、加湿空気清浄機で湿度も保っています。子ども用の羽毛布団なので、重いってこともないし…
同じような方、いらっしゃいますか?
- ちび(7歳, 9歳)
コメント
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
3ヶ月半ですが、先週は夜中一回だけ授乳だったのですが、今週になってから2時間置きの授乳になってしまいました(T_T)
![すぃしょー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぃしょー
うちも3ヶ月から4ヶ月の頃に夜の授乳回数が増えましたがそのうち落ち着きましたよ。
ひどいときは2時間おきとかでしんどい!って思ってましたけど今は4時間とか長いと6時間寝てくれます。
そのうち落ち着くと思うのでしんどいと思いますが頑張って下さい。
-
ちび
そういう希望の持てる体験談、ありがたいです!!また成長すれば眠れるようになるかもしれないですね😵今は耐えます(笑)
- 1月27日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
うちもそうですよー( ˃ ⌑︎ ˂ )明日で4ヶ月なのですが前までは夜中の授乳が1回だったのに最近は2〜3回授乳になりました(´-_-。`)寝ぐずりも酷くなってきてるので成長してるんだなーとは思いますがしんどいですよね(´-_-。`)
-
ちび
同じです〜😢寝ぐずりもあります!成長のあかしなんですかねー😵嬉しいような悲しいようなですね(笑)
- 1月27日
![さわみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわみん
うちも4ヶ月入ってから、すごい起きます(^^;;
ここ1週間ほどは1時間おきに泣いて起きるので、体力的にも精神的にもちょっと参ってます😂
授乳やミルク、温度湿度や昼寝の時間も色々試しましたがなんにも変わらず…
そういう時期なんだなぁ…と耐えるしかないのかもしれないですよね💦かなりキツイけど。
-
ちび
みんな同じなんですねー😭
新生児のときは昼間もまとまって寝るので一緒に寝られましたが、昼間もそんなに長く寝ないので、こっちがフラフラになりますー😢修行だと思って、耐えるしかないですね😰- 1月27日
-
さわみん
うちも昼寝、短いですー!
だからか?起きててもグズグズしてる時間も多くなってきました💦
本当に修行ですね!
またたっぷり寝てくれる日が待ち遠しいです!- 1月27日
-
ちび
寝たーと思って、さぁ私も寝ちゃおうかなぁと思うと起きます(笑)ママを寝かせない気だなって勝手に思ってます(笑)
早く一晩ゆっくり眠りたいですね〜😭- 1月27日
![ERIPO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERIPO
うちも4ヶ月入ってから夜ちょこちょこ起きるようになりました^_^;今もですが少し落ち着いてきましたよー(^-^)そういう時期だと思って諦めて付き合うのが一番だと思います。しんどいですけどね(´・ω・`)ミルクを足したり、寝室の調整しても変わらないなら諦めて付き合うとそのうち少しずつ寝てくれるようになります(^-^)
ちび
同じです〜😢うちも2時間おきぐらいです!なんか寝るようになったのに、また起きるようになると、あれ〜ってしんどくなりますよね〜😰