
安眠グッズの習慣付けについて、本人の好みを考慮して選ぶことが重要です。タオルなどが良いと思っても、本人が好まないと続かない可能性があります。試行錯誤しながら、本人が快適に感じる方法を見つけるのがポイントです。
安眠グッズってどうやって習慣付けますか?
人形やタオルなど持たせますが振り払い、結局手を握ってます。ですが夜の間ずっとは握っとけないので、できたらタオルなどが良いとは思うのですが、本人の好みに合わないと習慣づけるのは難しいですか?
- ふふふ(生後10ヶ月, 6歳)

みやるん
私の息子はガーゼ生地タイプの
やつでしたよ!( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃
多分、何種類か、かいましたよ☺👍

アンナ
うちは
引っ掻き防止の手袋→わたしの服の襟→ハンカチやガーゼ
と移行してきました
とりあえず、布ならいいっぽいです😅
手に似たものからちょっとずつ換えてみるのがいいかもですね
大きさだったり、触り心地だったり…

まま
ママの匂いをつけると良いって何かに読みました。
洗うと違うって怒ってギャン泣きしながら寝たっていうエピソードでした。

ふふふ
遅くなりました!
そしてまとめてでの回答ですみません💦
参考にさせていただきます!ガーゼに匂いつけてみます〜
コメント