![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![AKNR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AKNR
2500グラム以下だと低体重になるので一度入ると思いますよ
あと帝王切開だと保育器にはいるみたいです。
異常がなくても、体温調節のために入ったりするようです(^^)
![くぅたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅたろ
目安は2500g以上です!
私の子は2490gで10g満たず低出生児となりました😶
-
くぅたろ
あっすみません💦2500g以下ですね😅💦
NICUっていう透明のケースみたいなのですよね💡
一応、低出生児でしたがNICUに入らずに済みました💦
赤ちゃんの成長の度合いにもよるかもしれません😅- 12月22日
-
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
2490って結構小さめの子だったんですね🥺あ、それです!NICUです!!
あれに入ったら一緒に退院出来ないんですかね😱- 12月22日
![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こま
2500以上で保育器入らないって言いますよ!!
その子によりますが2500以上でも身体に何かしら問題あれば入る時もあります😭
-
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
健康な子を産めるよう頑張ります🤣- 12月22日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
2300gで出産しましたが、保育器入りませんでしたよ!
2200g以下から入ると私の産院では言われました!
産んだその日から一緒の病室にいました٩(๑>∀<๑)و
-
ゆう
コメントありがとうございます!
2300?!めっちゃ小さいですね😱
病院によって違うんですかね😗🤔
やっぱ病室にいて欲しいですもんね🥺💖- 12月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしが産んだ産婦人科では体重にかかわらず、生まれてから数時間(詳しい時間忘れました😢)はみんな保育器に入ることになってました!
-
ゆう
コメントありがとうございます!
そーゆー病院もあるんですね!
私も病院の人に聞いてみます😊🙌- 12月22日
![しーのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーのすけ
2680gで生まれましたが、1日だけ保育器入ってました💡
体温調節のために入れとくね!って言われましたよ〜!
赤ちゃんの体調にもよるかもしれないですね^^*
-
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
体温調節のためなら、仕方ないですね😢😖
赤ちゃんの体調が1番ですけど、早く病室に来て欲しい!ってなりますね😊🙈- 12月22日
![ちょこラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこラテ
私が通ってた婦人科では二人目か低体重で生まれて保育器に入ってたんですが、そこの先生は本来なら体重に関わらず新生児はみんな保育器に入ってた方が本当は良いんだよ~!!って言ってましたよ😄
-
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
保育器に入ってたら体温調節は安心ですもんね😊🙌
けど保育器に入っててもいいから、同じ病室がいいー😭ってなっちゃうかも知れません🤣🤣- 12月22日
![くぎちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぎちゃん
2300g、帝王切開でしが保育器には入りませんでした😊
-
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
2300gで、帝王切開やのに入らなくてもいい場合もあるんですね🥺
結局は病院によるってことですかね🤣🤣- 12月23日
![年子👧mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子👧mama
娘は2306gでしたが、入らず助産師参入聞いたら私の病院は2300g未満でした☺️
あとは最近体重よりも36週未満で産まれた子は臓器が未熟なので体重に関係なく保育器に入ると言ってました😌
-
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
2300今あるって言われてても推定やから無いかもしれませんし、保育器に入る恐れもありますよね😱- 12月23日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
2330gで出産しました‼︎
NICUに入ってましたが3日後にわ出てこれて
それから母子同室になりました(๑>◡<๑)
-
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
退院も一緒にできましたか?!- 12月23日
-
にゃん
私わ退院も一緒に出来ました‼️
赤ちゃんに問題もなく検診でも異常がなかったので((∩^Д^∩))- 12月23日
![たいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいまま
私自身は10日早く産まれて2480gでしたが、保育器入らなかったそうです。
でも、私の子供は2週間遅れて3780gで産まれましたが、生まれる時に負荷がかかりすぎて、子供がお腹の中でうんちしてしまい、その羊水を飲んで吸引しきれなくて肺が炎症を起こしてしまい、酸素濃度が上がらず生まれてすぐに保育器に入りました。2日後にNICUがある病院に転院して、そこから2週間NICUの保育器に入ってました。
健康で産めなかったわけではなく、体重にかかわらずどんなトラブルで保育器に入るかはわからないですよ。
-
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
それは怖いですね😭
お子さんが無事で本当に良かったです。
一緒に退院とかはしたいですけど、赤ちゃんの安全が1番ですからね😖♡- 12月23日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
29w1dで上の子出産しました。
1242グラムです。保育器に2ヶ月半くらい入っていて2500gくらいに保育器卒業できてNICUからGCUに移動できコットに入ってました!
-
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
29週で?!😭💖無事で本当によかったです😭💖今の技術って凄いですね😵何故かこっちが聞いただけでホッとしてます😅- 12月24日
![♡ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ぽこ
こんばんは。
私は昨日出産したものです。
年内に産みたくて計画出産、促進剤にて産みました。
2500gあると産院でも言われていたけど産まれたら2200gの小さな男の子でした😢今もなお保育器に入っており授乳や抱っこしていません。
でも元気です。きっとゆうさんの赤ちゃんは大丈夫ですよ(@'ω'@)
-
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
そして出産おめでとうございます❤
あと、おつされ様でした🙈🥰
私も2400あると言われてても2400ないんじゃないかって心配で動いていいのかわからないです笑
早く抱っこ出来たらいいのに😭💖
お子さんが早く保育器から出れるよう祈ってます😖♡
今はゆっくり休んでください😌
私も頑張ります😳💭💗- 12月25日
-
♡ぽこ
まだお産まで時間があるのでその間にすくすくと成長すると思います😊私の場合、産科医に言われたのがへその緒が少し細いと言われていたので愛用の問題だったのかなと少し思いました😭お腹の中にいる時と産まれてきた時とでは多少の体重差があるみたいなので実際のところ正確な数字ってわからないですよね。不安ですが、産まれてきてくれただけで感謝です。😊お産大変ですが可愛い天使ですに会えます。みたら我が子は特別に見えます。前向きに頑張ってくださいね☘️😊
- 12月25日
ゆう
コメントありがとうございます!!!!
帝王切開、体温調節は除いたとしたら、
2500は必要ってことですよね🥺♡
ありがとうございます🙈🌱