コメント
さくら
グラフ拝見させていただきました。
9~10日で綺麗に体温上昇しているので、そこが排卵日かと思いますが、高温期に一時的に体温が低くなっているのが気になりますよね。
高温期で連日体温が下がるようなら黄体が足りないのかもしれませんが、1日だけ体温が低いのは、夜中に起きたり、外気温に影響された等の測り損ねと思ってもいいかもしれませんよ。
さくら
グラフ拝見させていただきました。
9~10日で綺麗に体温上昇しているので、そこが排卵日かと思いますが、高温期に一時的に体温が低くなっているのが気になりますよね。
高温期で連日体温が下がるようなら黄体が足りないのかもしれませんが、1日だけ体温が低いのは、夜中に起きたり、外気温に影響された等の測り損ねと思ってもいいかもしれませんよ。
「検査薬」に関する質問
生理予定日1週間後からの検査薬だと 1週間たたないとやはり 陽性だとしても陽性反応でませんかね? もし出た方は生理予定日何日前、もしくは予定日何日後に 出たか教えてください。
11月5日に顕微鏡受精をして、 BT6とBT7昨日の夜と今日の朝検査しました。 右が昨日の夜、左が今日の朝です。 少し薄すぎますか? pチェックを使ったのですが、 明日はドゥーテストに変えます。 検査薬の種類によって濃さ…
生理5日前検査薬して陰性でした 生理今日で3日前ですが、待った方がいいか今して出なかったらもうできてないとかありますか? 気になりすぎて 今体温測ったら37.1度でした 妊娠していたらもうこれぐらいの時期にでる症状…
妊活人気の質問ランキング
Py❤︎
とても丁寧にありがとうございます😣今回寒さのせいか、高温期に体温がさがったのが気になっていました💦いつもこうならないので外気温だと思うことにします。ありがとうございました😊