※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mumu
子育て・グッズ

神戸市の母子手帳にぴったりなクリアカバーを探しています。厚みやサイズに合わせて使いやすいものを教えてください。

かなりピンポイントな質問になりますが…
今の神戸市の母子手帳に、自分で買ったクリアカバー?クリアケース?をつけている方いますか?

役所でも一応クリアカバーに入れられた状態で渡されますが、他の冊子なども一緒に入れられるようになっているからかなり分厚くて母子手帳単体につけて使うにはぶかぶか過ぎるし、裏面はコープの広告が印刷されているしで、別で丁度いいものがないか探しています💦

上の子のときも同じ理由でしばらくカバーに入れず使っていたんですが、病院で何度も出したりしてるうちに表紙や角が剥げてきちゃって、これから何年もずっと使うものなのにボロボロになってしまう…と急いで探したら、セリア商品のB6サイズの家計簿についていたクリアケースがぴったりだったのでそれを付けて今もずっと使用しています。
が、去年から母子手帳がファミリアのデザインに変わって、比べると今の方が若干大きくなったのと、ページ数が増えたりして少し分厚いから上の子のクリアカバーには入りませんでした😓

きのうダイソーで探していたら、B6サイズのスケジュール帳でこれなら入りそう…というものがあって一か八かで買って試してみたのですが、母子手帳の方が少し分厚くて入りませんでした😭

もし、ここの使ってるよとかこれは入るよっていうのがあれば教えていただきたいです…!💦

コメント

Erina

私はダイソーのスケジュール帳のカバーがピッタリでした🙆❣️

  • mumu

    mumu

    本当ですか!神戸市の母子手帳ですか⁈😳✨
    ちなみにダイソーのどんなスケジュール帳かって良ければ教えていただけないですか…?💦
    同じダイソーのB6のスケジュール帳でもものによってサイズが少しずつ違うみたいで、比べてみてこれならいけそうかなと思ってこれを買ったのですが、母子手帳の方が少し分厚いからはまらなくて…😭

    • 12月22日
3kids♡26

予防接種のやつもいれてますがぴったりでした♡

  • 3kids♡26

    3kids♡26

    すいません🙇‍♂️これのB6サイズです!

    • 12月27日