
赤ちゃんが頻繁に授乳を欲しがり、おしっこやうんちの回数が多い場合、母乳が足りていない可能性があります。ミルクを足すことも考えてみてください。1ヶ月半の赤ちゃんの授乳間隔については個人差があります。
生後1ヶ月半になりました。
3日ほど前から授乳間隔がおかしいくらい空きません。夜間は3時間毎でまとめて寝てくれるのですが、日中は1時間、もしくは1時間ももたないこともあります。おしっこは1日20回くらいしてると思います。毎回ぐっしょりです。うんちも5回ほどしてます。あまりに頻回に欲しがるので母乳が足りてないのではと不安になってきました。
ミルク足したほうがいいでしょうか。
みなさん1ヶ月半くらいの時はこんな感じなんですか?
- うーちゃんママ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

なべまり
うちも1ヶ月の時は特に夜は授乳間隔が空きませんでした😃
私も心配になって産婦人科に電話して、体重測ってもらったりしましたよ(*^^*)
おしっこも20回も出てるので母乳足りてると思います(*^^*)
もし、心配であれ産婦人科に電話して体重測ってもらってもいいと思います(*^^*)

にゃん
うちも同じくらいの赤ちゃんが居ます。
ずっと1時間半くらいで授乳してましたが、最近は2時間起きとかになってきました。夜は3時間寝てくれる時もありますが、起きっぱなしの時は授乳時間が短くて1時間くらいです。
授乳量が心配で、しばらくベビースケールをレンタルしてました。
-
うーちゃんママ
ベビースケールレンタルもいいですね。少しずつでも授乳間隔が空いてくれるとありがたいんですが。。。
- 12月22日

kiii
うちもです(>_<)
最近は2時間経たないくらいで泣くので、あげています😱
おっぱい出してばっかりです🤣
母乳はミルクより腹持ちが悪いと聞きました(>_<)
そのぶん消化がいいから欲しがったら欲しがったぶんあげていいって言われましたよ😊
ミルクは3時間あけないと消化が悪いから内臓が悪くなると聞きました。
成長してるぶん飲む量も増えるんですかね?🤔
-
うーちゃんママ
もうずーっとおっぱい出しっぱなしに近いくらいです😂これで母乳足りてるとか嘘だろ?って思っちゃいます☹️やっと1ヶ月経って落ち着いてきたと思ったけど、やっぱりまだまだ大変ですね。。。
- 12月22日

退会ユーザー
1ヶ月の頃はそんな感じでしたよ。
うちも母測したくてベビースケールレンタルしていましたが、
体重ばかり気になりストレスになったので早々に返却しました。
参考にならないかもしれませんが…
この時期に保健師さんに話してみたところ、
家にずっと居るのもよくないと言われました。
家に居るとどうしてもおっぱいを探してしまうそうです。
このアドバイスを受け、
お散歩に行くようになってから日中の授乳間隔があきました。
散歩が刺激になり疲れるようでよく寝てくれるようになり余計に間隔あきましたよ。
寒い時期なので無理のない範囲で外に出てます。
-
うーちゃんママ
確かにお出かけするとここまでおっぱい欲しがりません!同じ部屋にばかりいて赤ちゃんも退屈なんですかね!寒いけど少しはお出かけもしてみようと思います!
- 12月22日
うーちゃんママ
少し前までは日中も2,3時間毎だったのに急に授乳ばかりの日々になったので驚きです☹️20回もおしっこしててこんなんで体重増えていくのか?と心配です。。。体重が気になるので測ってもらおうかと思います。ありがとうございます😊