
昼夜断乳の順番や同時断乳は子供の様子によると思います。離乳食は丸飲みで水分多めで、現在はおっぱいを2、3回あげています。昼間はおっぱいを求めてこない状況です。
断乳・卒乳について教えてください!
4月から保育園なので、一歳過ぎたら卒乳目指してます。
保健師さんに相談したところ、昼間からやめて夜はまだおっぱいやめなくてもいいと聞きました。
ただ卒乳したら、親知らずを抜かなくてはいけないので、出来ればそれも仕事復帰前に済ませたいので、早めに完全に昼も夜もやめたいと思っています。
その場合、昼断乳→夜間断乳ですか?それとも夜間断乳→昼断乳でしょうか?
それとも、同時にやめてしまって良いのでしょうか?
子の様子にもよると思うのですが、一応離乳食は丸飲みで水分多めですが、量は食べます。
今は離乳食後と夜中起きたらおっぱい2、3回あげてます。
15時と寝る前にはミルクを100mlずつあげてます。
昼間はあげなければおっぱい求めてきません。と、いう状況です。
よろしくお願いします!
- ぱぴこ(7歳)
コメント

22ママ
多分ですが、夜間断乳を先にした方が辞めやすいと思います!!
上の子がそうでした!
下の子は元々夜間飲まなくて、昼間も勝手に卒乳でしたが💦
夜間断乳→寝る前のミルクのみ→寝る前のミルクもやめる の順が結構いい感じに進むかなと!!

ゆんゆん
完母でしたが、11ヶ月に入ってから夜間断乳しました。その時日中は離乳食後&おやつ後&寝る前にあげてました。
だんだんと日中も減らしていき、1歳になる直前には日中3回まで減らして、1歳になって2週間で完全断乳しました!
-
ぱぴこ
回答ありがとうございます😊
みなさん夜間断乳が先なんですね。
なぜ夜間断乳から始めたのですか?
日中のが簡単にやめられそうな感じで、夜間断乳大変そうで…💦- 12月22日
-
ゆんゆん
虫歯とかも心配でしたし、わたしも眠いし笑、別にお腹すいた泣きじゃないと思ったので夜間断乳から始めました!
日中の方が簡単にやめられそうなら、日中から始めてもいいと思いますよ♪- 12月22日
-
ぱぴこ
確かに眠いです(笑)でも慣れちゃいましたが、グッスリ寝てくれるならそれのが楽ですよね!
様子見ながらやめやすい方でやってみます!
ありがとうございました😊- 12月22日
ぱぴこ
回答ありがとうございます😊
夜間断乳が先の方が辞めやすいんですね!
やはり、夜中起きなくなるのがメリットですか?
あと、寝る前のミルクをやめるタイミングなどありますか?
質問ばかりですみません💦
今の子供の感じだと、昼間のがすんなりやめられそうなのと、夜間断乳大変だっていうから恐怖ではありますが。。頑張ってみます。
22ママ
したら、一気にミルクあげるの寝る前だけにしてみてはどうですか??
寝る前のミルクは1歳過ぎたら牛乳にしてますよ!!
ウチはお風呂上がり皆牛乳飲むので!笑
ぱぴこ
今使っているミルクが終わったら、フォロミにしようと思って、お試しサイズ買いました。
でも、離乳食食べるので牛乳飲んでくれるなら、それで良さそうですね!
おやつミルクではなく、寝る前ミルク増やしてみた方が寝てくれますかね?
やってみます!!
ありがとうございます😊
22ママ
おやつはミルクではなく、お芋とかにしてみたら腹持ちもいいかもしれませんね♪
ぱぴこ
おやつはミルク+果物とかヨーグルトとかをあげているんです。
まだ、水分の少ないものが食べられず…お芋とかおやきとかあげたいのですが食べられなくて😭困ったものです。
22ママ
そうなんですね💦
離乳食は市販のでいうと、12ヶ月くらいの硬さですかね??
ぱぴこ
まだ一歳になっていないので、市販のは9ヶ月〜のにしてます。
それでもゴハンは少しお湯足さないとべー👅するので💦
でも、量はたくさん食べるんです。だからといって少し水分減らしたり、大きめに刻むとカミカミ出来ないし、食べません…😭
22ママ
したら、まだ断乳は厳しいかもですね💦
離乳食たくさん食べるから断乳もできないことはないかな?と思いますが、夜中はまだお腹すいて起きるかなと…
9ヶ月からのだと結構水分多いので、お腹空くのは早いと思います。
うちの子は10ヶ月から大人とおなじご飯でした。
ママ友も、大人と同じものを食べるようになってからミルクやめれたって人が多かったので、今だとまだお互いストレスになるかもですね…
ぱぴこ
ですかね😭成長がゆっくりなのか、大人と同じゴハンなんて、まだまだ先な気がします😭
保育園があるので、最悪昼間だけでもやめていかないといけないので、様子見ながらやっていくしかないですね…。ありがとうございました😊
22ママ
うちの子は離乳食が嫌いで10ヶ月には大人とおなじ硬さにしてたので、状況が違うと試してみないとなんとも言えませんね😵
まずは保育園の時間帯の授乳を完全に辞めて、とりあえずは朝と夜は飲ませてあげてもいいと思います😆
あまりいきなり辞めてしまうとお互いストレスになりそうなので、回数を減らしていく方向で行ったほうが良さそうですね☆彡.。
ぱぴこ
大人と同じなんてうらやましいです。
うちは離乳食も発達も遅めなので…のんびりやっていくしか無さそうです💦
朝〜夜寝る前までは、今も自分からはおっぱい求めてはこないので、昼間のがすんなりやめられそうな気がします。
とりあえず一歳までは、昼も夜もおっぱいあげたいので、あと少しですが誕生日までは授乳タイム楽しみます!✨
22ママ
そうですね❤️
授乳も貴重なコミュニケーションのひとつですもんね😆
1歳過ぎたら牛乳飲めるのでいいと思います♪