
コメント

ママリ🔰
よく児童館に行ってますけど、そろそろ冬休み入って大きい子がいるってなると難しいですよね(´;ω;`)
後は子供の有料の遊び場所かどなたかの家とかでしょうか?

るりり
ららぽーととかテラスモールとかの大型商業施設ですかね?
あとは江ノ島水族館やシーパラとかの水族館、藤沢市だったら冬休みで子供が多いかもしれませんが子供の家もおススメです(^^)
-
ゆうみん
子供の家、初めて聞きましたー!😳✨調べてみます〜!
水族館は室内だし快適そう☺️💓- 12月22日
-
るりり
子供の家は藤沢市内に何箇所もある室内アスレチック施設で無料で遊べます(^^)
ただ、ご飯が中で食べられないので外に行くことになるのがデメリットですね💦- 12月22日
-
るりり
連続投稿すみません💦
書いていて思い出したのですがあとは湘南台文化センターがおススメですよ- 12月22日
-
ゆうみん
いえいえ!たくさんありがとうございます😭✨
無料で遊べるってすごいですね…!💓
湘南文化センター調べてみたんですが、ホームページ?がわかりにくくて…どんな場所でしょうか?🤣- 12月22日
-
るりり
市の施設なんでホームページはわかりにくいですよね(笑)
いこーよとかGoogleの口コミの方がわかりやすいです。
湘南台文化センターは幼児から小学生向けの体験型博物館みたいな施設です(^^)
プラネタリウムは3歳からになるのでまだ入れないのですが、いろいろな模型や世界の民族衣装が実際触ったりでき、滑り台やワークショップなどもあるので1日楽しめますよ。
大人は300円で幼児は無料です。- 12月22日
-
ゆうみん
ご丁寧にありがとうございます😭💓
楽しそう…✨そして値段も安いのが魅力的…❤️るりりさんは行かれたことありますか??1日遊べる感じですかね?(^ ^)- 12月22日
-
るりり
実は自分が子供の時からある施設なんで自分自身は何度も行ったことがあります(笑)
そしてその時は1日中遊び倒してました。
大幅なリニューアルはないみないですが今も人気の施設みたい&口コミでも1日中遊べるとあるので大丈夫かと!
あとは友達が2歳児を連れてこの間1日遊んでたと言っていました(^^)
もしも飽きてしまったら併設に湘南台支援センター(ぴょんぴょん広場)、近くに総合市民図書館(子供コーナーあり)もあるので結局1日楽しめると思いますよ。- 12月22日
-
ゆうみん
そうなんですね〜😊💓
とっても気になるので有力候補にさせていただきます!!!✨
近くにも他の施設があるのも素敵ですね^^
実はあまり藤沢方面で遊んだことがなかったので知らなかったので教えていただけて助かりました❤️
ありがとうございます!!- 12月22日
-
るりり
余談になりますが湘南台駅の反対側にココペリというカフェがあって、子供連れ歓迎で小上がり席があります。
元ホテルオークラのシェフがやっていてふわふわのパンケーキが美味しいです。
ちょっと分かりづらい場所にあるのと(多分)離乳食や子供用飲料が持ち込みできないのが難点ですが…💦
パンケーキは大人の握り拳くらいのものが3つで1プレートになるのでプレーンのタイプをお子様と取り分けるとちょうど良いサイズですよ❤️
湘南台にお越しでママもちょっとカフェな気分になったら是非。- 12月22日
-
ゆうみん
おぉ!👏✨これはとっても美味しそうなカフェですね😍
一緒に遊ぶお友達が湘南台付近に住んでいるのでアクセスも抜群です💓
ココペリもググってみます!!!😊- 12月22日

桃♡
海老名だったらファンタジーキッズリゾートとかですかね?
有料ですが広いし沢山遊具もあるのでおすすめです😊
ただ冬休みなので混んでると思います😭
-
ゆうみん
ファンタジーキッズリゾート一度行ったことが😍🙌🏻
ただ子供4人+大人2人だとそこそこの金額しちゃうなぁと思ってました😭でもこの時期仕方ないですよね。。。💨- 12月22日

シュフー・ガガ
藤沢にある親子カフェjoyとかはご飯食べられるしおもちゃもあるのでゆっくりできますよ😊
-
ゆうみん
joy見てみましたー!ランチするのにとっても良さそうですね☺️❤️ありがとうございます!!!
- 12月22日
ゆうみん
そうなんです〜(´;ω;`)
冬休みだから大きい子たくさんいますよね…
友達の子が5歳と3歳なので自宅だと持て余しちゃう感じで😭
ママリ🔰
それか、キッズスペースがあるカラオケとかどうでしょうか?☺️
ゆうみん
確かに!カラオケいいですね😍❤️
ありがとうございますー!💦✨