※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KYE
雑談・つぶやき

今は気持ちに余裕ないけど…やっぱ3人目いいな。

今は気持ちに余裕ないけど…やっぱ3人目いいな。

コメント

ゆーあ

同じくですーーーーー‼️
妊婦さん見るたびに私ももう1人欲しい…って思っちゃいます💦
今で一杯一杯なのに…😅

  • KYE

    KYE

    以前もお話ししましたよね?✨
    妊婦さん見るとやっぱりいいなって思っちゃいますよね!
    二人でもへとへとですが、年が離れたら面倒みてもらえるしいいかな~とか考えちゃいます!

    • 12月22日
  • ゆーあ

    ゆーあ

    わお!覚えててもらえて光栄です😍
    私もコメントした後、
    あれ?K3316さんって前にもコメントしたような…?って思いました😆✨
    再び登場です♡笑
    めっちゃ妊婦さんが羨ましいです🤩
    上の子達が1番下を面倒見る姿もきっと可愛いんだろうなぁ〜って感じですよね💕3人目も欲しいと思いながらも、出産のタイムリミットも心配な所です💦

    • 12月22日
  • KYE

    KYE

    連休でママリなかなか開けませんでした💦こども二人とも体力有り余ってます😂
    こちらこそ覚えてくださって有り難いです~☺️

    旦那さんはなんか言ってます?
    うちは「いいんじゃない~賑やかで良いよ~」とかノリはいいのですが、将来の学費とかのこと考えると「今のままでいいかな」とぼやいてます😂

    • 12月24日
  • ゆーあ

    ゆーあ

    こんばんは(*^ω^*)
    大丈夫ですよ〜。私も中々開けなくて💦

    うちも同じです😅
    子供2人がキャッキャしてるの見て、
    「これで3人目が出来たらどうする〜😂」
    とか言ってるんですが、いざ3人目どうする?って話をすると、
    「二人で一杯一杯だし、3人目できたら金銭的に厳しいし、この子らに旅行とか連れてってあげれんかもしれん…」って言ってます💦

    旅行とか連れてってあげたい!
    でも3人目も欲しい!
    私自身もモヤモヤしてます😅

    • 12月25日
  • KYE

    KYE

    旅行とかもそれなりに行きたいですよね❗
    子どもが賑やかなの、今でも大変だけどやっぱ憧れますよね~✨
    まだまだ数年は葛藤しそうです(笑)

    • 12月25日
  • ゆーあ

    ゆーあ

    お家が賑やかなのっていいですよね!大変かもしれないけど、楽しそう♡
    K3316さんは今働いてますか?
    私は専業主婦なので、もし出来たらすぐにでも働かなきゃいけないのかな💦とも考えたり😅

    • 12月25日
  • KYE

    KYE

    いいですよね~❤️自分自身が一人っ子だったので、より憧れます🍀
    2回育休をいただいて今も働いています☺️
    上の子が小学生になったら扶養内で働くか、家にいたいなぁと考えてるのですが😂
    専業すごいです!
    私にはきっと勤まりません💦イライラしちゃって(笑)

    • 12月25日
  • ゆーあ

    ゆーあ

    K3316さんもひとりっ子なんですか⁉️私もひとりっ子です!笑
    だからこそ子供は沢山欲しい…って昔からの願望です☺️親も私しか育てた事ないから、あともう1人くらい頑張れたらいいなぁとゆう親孝行な気持ちもあり…☺️

    お仕事されてるんですね!
    家事育児との両立尊敬します‼️
    て事は2人とももう保育園行ってるんですか?
    いやぁ…私めちゃイライラしちゃってて、こりゃ少しでも働きに出た方がいいかな💧って時々思っちゃうんですよね😭来年上が幼稚園なので、多少は園に行ってる間だけでも心に余裕が出来る…かなぁ?なんて思ってますがどうなる事やら😅💦

    • 12月25日
  • KYE

    KYE

    えー⁉️そうなんですか✨
    一人っ子仲間嬉しいです~❤️
    同じくです😀孫多いときっと嬉しいですよね🍀

    4月から下の子も通ってますよー☺️
    上の子も0歳から入れてたので同じところへ行っています❣️
    イライラしますよね~😭分かりますー!
    私なんて上の子ばかり怒っちゃいます😣
    ホルモンのせいだ!なんて前は言っていたけど、もう産後1年経ってるし、たぶん余裕のなさからです😭
    幼稚園なのですね!そしたら日中は下の子とゆっくりできる時間が出来ますかね?😀
    気持ち的にゆとりができそうな気が…😍

    • 12月26日
  • ゆーあ

    ゆーあ

    私も嬉しいです〜💕
    一人っ子でありながら、子供二人を授かれたのは嬉しいですが、兄妹ってどのように遊ばせたらいいのか度々分からなくなります😥💦

    0歳から保育園行ってるんですね💡と言う事は仕事復帰も早かったんですね💦凄いです🤩
    春からは下の子と存分にコミュニケーションが取れると思います☺️
    上の子に怒ってばかりで申し訳ないなと思いますが、下は下であまり構ってあげられず申し訳ないって思ってます😭😭

    • 12月27日
  • KYE

    KYE

    子供二人の遊ばせ方、私もよくわからないです💦
    自分が常に一人遊びだったから、けんか(まだおもちゃの取り合い程度ですが)もどこまで見守るべきとかいつも悩んでいます😅
    難しいですよね💦

    復帰早かったです~😂
    が、二人育児は想像以上にハードで…今は通勤もかかるところなので、春からは近くに転職することにしました❗
    下の子勝手に成長してる感じです(笑)
    本当に二人にどう接するか、日々模索しながら育児してます~😂
    本当難しいですよね😣

    • 12月27日
  • ゆーあ

    ゆーあ

    おはようございます☃️

    そうなんですよ💦
    ケンカしてる時どのタイミングで仲裁に入ったらいいのか。。笑
    初めはオモチャ取り合ってる時点ですぐ仲裁してましたが、今は見てます笑。でもエスカレートすると上が手を出すので怖いです💦最近は娘もいっちょ前にお兄ちゃんに歯向かってますが…( ̄▽ ̄;)

    2人でも一杯一杯なのに、保育士さんはクラスの子達を日々まとめてて凄いなぁって思います‼️
    でも大勢の子供達を見る中、きっと色んな子がいるやろうから、言う事きかない子とかにイライラしたりしないのかなぁ…?とも思ったり…(^◇^;)💦

    • 12月29日
  • KYE

    KYE

    こんばんは✨

    すごく分かりますー❗
    ある程度ほっとくことも増えたのですが、上も下もギャーってなってると参りますね~😅
    1歳超えるとやはりいっちょまえに歯向かいますよね😭
    うちもそうですー😀

    そんな自分、保育士をしています(笑)
    仕事となると子供に怪我をさせちゃいけないし、自分の子じゃないからこそ冷静に見れますね☺️
    イヤイヤ期なんかも「健全な発達だねー」なんて捉えますが、我が子のイヤイヤ期は堪えます💦
    感情入ってしまうのでイライラするし普段言わないこと(「いい加減にしなさい」など)を言って自己嫌悪ばっかですよ~😭😭😭
    我が子にこそ優しくしたい…😭

    • 12月30日
  • ゆーあ

    ゆーあ

    明けましておめでとうございます🎍
    あっという間に年が明けた感じです笑

    えぇー‼️保育士さんでしたか‼️✨
    毎日お疲れ様です😊
    やっぱり我が子と生徒は違うもんなんですね。
    感情が入るか入らないかで接し方も変わりますよね💦我が子だから優しくしたい反面、我が子だから厳しくできちゃいますよね💦

    • 1月1日
🐙ヒョンジン🐙

月齢ほぼ同じですね!!
わかります😢
キャパオーバーなのは百も承知ですが、やっぱり女の子欲しい😭😭😭

  • KYE

    KYE

    本当ですね!
    ご兄弟だとなおさら女の子願望出てきますよね!✨
    ただ、二歳差本当に大変ですよね😭💦

    • 12月22日
deleted user

私も欲しいです。
姉妹育ててて下の子ももうすぐ3歳なのでけっこう歳離れますが男の子欲しいです🙋🏻‍♀️
高齢出産に入っちゃうので悩みますが💦

  • KYE

    KYE

    ひーちゃんさんは姉妹なのですね!男の子はまた違う可愛さがありますよね✨
    年齢…そこも心配なところですよね😞
    だからこそ決断は早くせねばと思うのですが💦

    • 12月22日