
離乳食の10倍粥について、もったりしない作り方について相談です。お湯を足して滑らかにしているけど、水分を残しておく方がいいでしょうか?
離乳食の10倍粥についてです🙏🏻
最近離乳食を始めました!
これからは冷凍保存で行こうと思ってるのですが
いつも炊いたお米を適当に取って、
分量とかよく分からないので
お水の量もほぼ適当なのですが
鍋でおかゆが出来たら、
フードプロセッサーにかけています😄
でも出来上がりはいつも、もったり?しているので
お湯を足して滑らかにしています💦
こんな感じの作り方で良いのでしょうか??
もったりしないようにするには
早めに火を止めて水分を残しておくものですか?💦
- ガラガラヘビ(6歳)
コメント

a
今は電子レンジで5分でおかゆが出来るのが売ってます!私はそれを使っています!
10分蒸らしてから裏ごししたら完全です😊
簡単ですよ!🌟🌟

mamari
食べてるなら大丈夫ですよ〜〜(^^)
火にかける前にもう少し水分量を増やしても良いかもしれないですね
-
ガラガラヘビ
ありがとうございます。
食べれてるなら大丈夫ですよね😄
良かったです!
確かにもったりしたのは全部出したので、きっと食べ辛かったんでしょうね😅
もう少しお水足して作ってみようと思います🙋🏻♀️- 12月22日

ママリ
最初お鍋で作ってましたがママリで相談して炊飯器が簡単だと聞いてそれからずっと炊飯器です😊
もう少し食べる量が増えてきたら作り置きの量も増えるので炊飯器オススメです❤️
-
ガラガラヘビ
どうせ冷凍するし炊飯器でもいいかなって思ったんですけど、分量が分からなくて😓
お米何gかに対して10倍のお水をいれてスイッチONで良いんですかね?💦- 12月22日
-
ママリ
10倍粥の時はお米50水500が作りやすいって教えてもらって炊飯器のお粥モードで炊いてました😊
保温してると水分飛んでもったりするので炊けたらすぐミキサーにかけた方がいいです🙌✨- 12月22日
-
ガラガラヘビ
なるほどです😳👏🏻✨
確かにその分量分かりやすいですよね!
ちょっとやってみたいと思います🙆🏻♀️- 12月22日
ガラガラヘビ
ありがとうございます!
便利なのがあるんですねー✨
炊飯器で出来るカップはあるのですが
それだと一度に大量に作れなくて😅
それは一度に大量に作れますか?😄
a
私はそれで1週間分だけ作って冷凍庫しています☺️
一度で一週間分作れますよ🌟
a
これです!
ガラガラヘビ
ありがとうございます☺️
参考にさせていただきます🙋🏻♀️✨