
年末年始の帰省について毎回新幹線を使って6,7時間かけて大きな荷物を持…
年末年始の帰省について
毎回新幹線を使って6,7時間かけて大きな荷物を持って帰省しています。
今回も切符は購入したのですが、旦那が車で帰りたいと言います。
理由は、人も多いし子どもが新幹線内でお利口にできず動き回りたくなり叫ぶ恐れあり、荷物を持っての移動は大変だからです。
かといって、車で帰るのはノンストップで12時間かかります。夜移動になり、今回年末はすごい寒波がくるとの予報らしく、雪も心配、交代で運転出来ますが、私は夜道の運転苦手です。子どももいるので起きたら休憩を挟んで、帰省ラッシュ、雪での事故で渋滞など考えると何時間で帰れるか見当もつきません。
荷物は出来るだけ宅配して最小限の荷物を持って新幹線で帰ろうと言っているのですが、皆さんならどっちを利用しますか?
- いちご☆★(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママー
私なら荷物は送って新幹線で行きます!
息子が5ヶ月の頃から何度も乗っていますが、新幹線の中ではわりと子供も寝てくれたりするので!

ドナルド・ダック
車で帰省にして途中で一泊するのは無理ですか?💦
-
いちご☆★
今は帰るだけで金銭的に大変なのでそれは考えてません💧
でも余裕が出てきたら、それもありですね🌟
参考になりました❗️- 12月22日

ままりん
うちは宅急便で荷物送って身軽で行くつもりです!
子どもは交代でデッキであやします!
-
いちご☆★
前回はデッキであやしたりしました❗️
でも今回は自由席の近くで、デッキに出れないかもしれないし、出れたとしてもデッキも人で溢れると思います😭
席が取れなくて😱😱- 12月22日
-
ままりん
なるほど、、、
それならたしかに車を検討するかもしれませんが私なら1泊挟むかなと思います!- 12月22日
-
いちご☆★
そうですか😭
旦那の性格上どこかで一泊という考えはないと思いますが、次からは車になりそうなので、それも考えておきます!
今回は荷物を送って持ち物は最小限にして頑張って新幹線で帰ろうと思います😓- 12月22日

R
私は今回の帰省で飛行機4時間の予定です。車だとノンストップ17時間ぐらい、新幹線だと同じく6.7時間かかります。
私は夜中の運転が得意ですがそれでも10時間以上は無理でした(;´д`)なので運転はやめた方がいいですよ。
(正直3回程事故しそうになりました💦)
休憩を挟みながらでも限界はありますよね…途中1泊を挟んでも親の疲れはとれないので(経験済)もし車で行くならガンガン進んだ方が楽です。
私もいちご☆★さんと同じ距離移動していますが、圧倒的に飛行機が楽なので今後飛行機移動をオススメします。
料金は早割り使うと新幹線と変わらないか飛行機が若干安いです。
空港のキッズスペースで遊べますし、遊んで体力を減らすと飛行中寝てくれるので親も楽です。飛行中起きていたとしてもジュースやおもちゃ(飛行機の風船率高いです)をくれるので新幹線ほどきつくないですよ。
-
いちご☆★
同じくらいの距離ですね❗️
運転大変ですよね😭
子どもがまだいない時に1回車で帰ったんですが、もう絶対に嫌だと思いました。
一泊挟んでも疲れ取れませんか😨💦
旦那は一泊するくらいなら、ガンガン進みたい派で結構運転してくれますが、眠気との戦いです😱
一瞬気を抜いただけでも事故になりかねませんし、危ないですよね😨
飛行機って年末年始やお盆の時期も早割りありますか❓- 12月22日
-
R
私ももう二度と車は嫌って思ってます(;´д`)
今年は寒波もきてるし、夜の雪道運転になったら危なすぎます💦
早割りありますよ!
何便に乗られるかによりますが、75日前割販売スタートの日に25日前割まで即完売になっちゃいます(´・ω・`)でも、買えない程じゃないです!!私は今回45日前割を買えました😆- 12月22日
-
いちご☆★
寒波ちょうど来るみたいですね😱
雪降らない地域に住んでるので余計に怖すぎます😱
特に冬は危険ですよね😓
あるんですね❗️
飛行機のチケットもネットで見たりするんですが、変更効かないですよね?
だから予定立てるのもネット見るの遅いのかな?
たっかー🙄って思って見るだけで新幹線チケットゲットしてます。笑
早めに予定立てて、お盆は飛行機チャレンジしてみようと思います❗️- 12月22日
-
R
そうですね、夏ならまだしも冬は危険ですね(;´д`)
変更は出来ないです(´・ω・`)払い戻しのみになっちゃいます…💦新幹線なら自由席とかなら変更できますもんね🙄本当飛行機の方が楽なので、お盆チャレンジしてみてください!
質問内容とちょっとずれちゃいますが、子供がお利口に座ってられる物として「絵本、シールブック(セリアがシールサイズ大きめ ダイソー小さめ)、歯固めクッキーやたまごボーロなど食べるのに時間がかかるお菓子、初めて見るおもちゃ(百均でも可)複数個、携帯で動画撮影したお母さんといっしょなどのテレビ番組、赤ちゃん用ゲームや絵本のアプリ」がおすすめらしいです!
私も飛行機内で有効そうなものを探してたのでご存知かとは思いますが書いておきます(>人<;)
今回の帰省の道中、お気をつけてください👋💖- 12月22日
-
いちご☆★
やはり払い戻しだけですね!
すごい❗️❗️ありがたいです🙏
早速セリア行ってみようと思います!
たくさん情報ありがとうございます✨✨
絵本のアプリなどもあるんですね🙈
びっくりです‼️- 12月23日

もも
ダイソーのシールブックおすすめです
-
いちご☆★
ありがとうございます😆
シールブックって一歳くらいの子も使えるかご存知ですか❓- 12月23日
-
もも
親が剥がしてあげて好きなところに張らせてあげたらいいと思います😊
たくさんシールがあるし色々な種類があるので楽しいですよ!- 12月23日
-
いちご☆★
そう言うことですね❗️
最初はぐちゃぐちゃになりそうだけど、長距離だから帰る頃にはキレイに貼れるようになるかな🤣
早速買いに行ってみようと思います✨- 12月23日
いちご☆★
寝てくれた安心ですよね✨
お盆の帰省の際に少し大変だったので、今はもっと動くし自我が出て来てもう周りに気を使いながら長距離帰るのは嫌だと言われました😓
ママー
お子さんは普段動画とか見たりしませんか?
私は新幹線に乗るときはいつも子供と2人ですが、動画を見せたりお菓子を食べさせたりご飯の時間ならおにぎりを食べさせたり隙をみてデッキであやしたり…
電車と新幹線の移動で3時間ちょっとなので、いちご☆★さんとは乗っている時間が全然違いますが😭
他にもお子さん連れの方もよくいらっしゃいますが、ずーと泣いている子や我慢できずに歩き回っている子それぞれでしたよ!
いちご☆★
歯磨きの時だけで動画見せてます!
ずっと泣くってことはないと思うんですが、動画、ご飯、おやつ、おもちゃのローテでなんとか乗り切れないかなと思ってます😂