※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさこ
子育て・グッズ

4歳の息子が夜驚症と夢中遊行の症状があり、2年続いています。手術歴がある影響も考えられます。成長を見守るしかないと思っています。同じ症状の方の経験を聞きたいです。

夜驚症、夢中遊行について。

4歳になった息子が夜驚症のようです。
喘息持ちで咳き込んで起きることが多いので苦しかったのかな?位にしか思っていませんでしたがたまたま目にした夜驚症の症状がぴったりでした。
おまけに少し夢中遊行もあります。

もう2年位は続いています。
手術歴があるのでそういうことは影響があるのかもしれません。

調べると成長を見守るしかないようです。
色々吸収する年齢なので仕方ないと思ってあまり焦っているわけではありませんが実際同じような症状の方病院など行きましたか?
漢方、整体など試しましたか?
どんな内容でもいいのでお話聞かせて下さい。

コメント

春夏秋冬

うちも夜驚症ありました。
3~4歳の頃はちょくちょくありました😓むやみに起こしてもいけないし、危なくないように見守るしかできず辛いですよね…。
特に、どこかに診てもらいに…ということはないのですが。
寝る前に、一日の出来事を話して気持ちの整理をするようにしました。「楽しい夢が見られると良いね~」と締めくくって(^-^)
6歳の今では殆どみられません。大きな寝言は言いますが😁

  • みさこ

    みさこ

    遅くなりました💦
    一応今日あったことを話して~っていうのは小さい時からやっています。
    よく友達とケンカをしたような話もしながら暴れていますがそういうことは夜寝る前に話をするときには忘れてしまっているようです(笑)
    やっぱり自然に治っていくのですね☺️

    • 12月22日
うぃっちゃん

今3歳の長女は0歳から夜驚症です。

はじめは「夜泣きってすごい激しいんだなぁ💧ママ友みんな夜泣きがあるって言ってるのに、こんなに激しいのを相手してどうして午前中から小綺麗にして溌剌としてられるんだろう💧」と思っていました。

ところがある日、皆で集まって育児相談をしあっていたら、我が子の夜泣きだけおかしいことに気付いて、調べたら夜驚症のようでした。

酷かった時期は、一晩で2、3回、各回1、2時間大暴れで泣き叫んでいました。
汗だくになって全力で泣き叫んでいますが、目は開いていなくて、翌日聞いても本人は全く覚えていません。

電気つけても呼んでみても、本人は別の空間にいるんじゃないかと思うくらいに反応せず、ひたすら泣き叫んでいます。


私自身、昔から精神科にお世話になっているため、そこで相談しましたが、とりあえず様子見で良いと言われ受診はしていません。

うちの子は以前に比べるとかなり落ち着いてきていて、1歳になる少し前から、2歳半ば過ぎまでがピークだった気がします。

とにかく敏感で繊細なタイプなんです😓

  • みさこ

    みさこ

    遅くなりました💦
    うちも赤ちゃんのときには全く夜泣きしなかったのに話をするようになってからちょこちょこ始まったのでこれかぁ~位にしか思っていませんでした。
    寝ぼけてるだけだと思い電気つけたり何度か怒鳴ったこともあります。
    今思えば可哀想でした,,
    確かに別空間って感じですよね!
    普段はバカな男の子なんですが変に繊細で運動会は緊張のあまり何もできず、お昼には知恵熱を出してしまうほどでした。
    子供の心も複雑ですね😅
    そのうちだんだん治ってきますかね🎵

    • 12月22日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    うちは、産まれたときからあまり寝ないでよく泣く子だったので、早くから夜泣きもあったのです。
    生後6ヶ月頃からは周りも少しずつ夜泣きが出てきたと言ってたし、しんどいとは聞いていたので、お互い大変だよね😓なんて話していて、詳しく聞いてみたら我が子だけ段違いに激しかったのです😣

    うちの子も運動会やお遊戯会はモジモジしちゃうタイプです。
    知らない人に平気で声かけちゃったりする時期もあったのですが、根はとても繊細で、敏感です。


    花を見て「わー綺麗✨」と思う場面で、感受性の強い子は、「わー✨花びらがたくさんあって、綺麗なピンクで、花びらも大きくて素敵だなぁ✨」とか、普通の人の何倍もの情報が入ってきて感動するため、それらの情報処理が複雑で夜驚症に繋がると聞きました。←育児相談の時に言われました。

    • 12月22日