

くうちゃん
いくつになっても下の子は小さいままなので上の子優先なのはわかる気がします。
とにかく何するのも我慢はつきものになってくるし、怒られるのも上が多いし、下の子は親に甘えるのが上手だったりするので、
上の子優先ぐらいの気持ちでやっと平等になったかなって感じですかね。
くうちゃん
いくつになっても下の子は小さいままなので上の子優先なのはわかる気がします。
とにかく何するのも我慢はつきものになってくるし、怒られるのも上が多いし、下の子は親に甘えるのが上手だったりするので、
上の子優先ぐらいの気持ちでやっと平等になったかなって感じですかね。
「新生児」に関する質問
子供3人欲しかったなぁ… 質問じゃないですが、吐き出したくて書いてます。 2人目出産から早5ヶ月。 毎日バタバタで、もはや新生児の時の息子が思い出せないくらいですが、最近、娘の保育園の送り迎えに行くと、3人目ラッ…
1ヶ月検診後の外出(義実家への顔出し)についてご相談させてください。 今月のお盆期間に子供の1ヶ月検診があります。 午前中に私の1ヶ月検診(子供を連れて病院に行けない) 午後に子供の1ヶ月検診 の予定です。 そ…
3800g超の新生児、抱っこ紐はいつから使って大丈夫ですか?? おすすめの抱っこ紐、ありますか? 娘の時は、外気浴の散歩でベッタのキャリーミーというスリングを使っていました。 てもたぶん3800gの新生児だと使いにく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント