※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リュカ
妊活

本日、胚盤胞移植を受けました。融解後の胚盤胞の写真をもらいましたが、詳しい説明がなくて不安です。凍結前の胚盤胞は4BBと4BB'だったと思いますが、上の胚盤胞は何に該当するのでしょうか?知っている方がいれば教えてください。

本日、胚盤胞移植でした!融解後の胚盤胞の写真をもらったのですが、特に説明がなく…。凍結前は4BBと4BB'だったと思うんですが、上の胚盤胞はB l…?エルですか?あと1?どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけると嬉しいです!

コメント

あいり

ブラストのBlじゃないでしょうか?
初期胚盤胞の1です。
中期胚盤胞が2
完全胚盤胞が3
拡張胚盤胞が4
脱出(孵化)途中胚盤胞が5
孵化胚盤胞が6
と成長によって数字がついていて、胚盤胞はblastocyst(ブラストシスト)で、ブラストとよく言います。

数字の後に二つアルファベットが並ぶグレード評価は3の完全胚盤胞からで、1-2はアルファベットのグレードはつきません。

ですからグレード1の胚盤胞という意味で『bl 1』と書いてあるのだと思いました。

  • リュカ

    リュカ

    ご回答ありがとうございます。凍結前は4BBもしくは4BB'だったものが、逆戻りしたということなのでしょうか…?

    • 12月22日