
コメント

runko
東灘区ではないですが
長女が4月から公立幼稚園に行く予定で、今年の6月からスイミングに通わせてます😊

Marie
公立幼稚園に通っています。
お迎え時間が早いので、英語のアフタースクールに通っています。
東灘なら、キッズデュオ東灘があったはず🤔他のインターナショナルスクールでもアフタースクール開講してると思います!
あとは、運動系、幼児教室に行っていますが、本人の希望とはいえ遊ぶ時間がありません😭
最初のうちは環境になじむとか、生活リズムをつくる、お友達と仲良くするのが大切になるので、習い事は1つでよかったと思いました。
もし私が和ママさんの立場だったら、幼稚園の近くでやっている運動系の習い事をさせるかな。
幼児教室と違って、子供たちがレッスンしてる間に保護者同士で喋ったりして仲良くなれるみたいです。
-
かゆ0612
コメントありがとうございます!
キッズデュオ東灘あります^^)
いろいろさせると、遊ぶ時間ないですもんね💦
ちなみに運動系、幼児教室はどこへ行かれてますか?- 12月22日
-
Marie
運動系はバレエをしています。
男の子ならバレエは恥ずかしいかな?💦うちの幼稚園の男の子は、サッカーしてる子が多いですよ!あとは体操かダンスかな。
幼児教室はキッズアカデミーです。
講師によって左右されるので色んな評判がありますが、我が家は満足しています☺
この問題、○○小学校の過去問だ!とか思うこともありますよ。
受験すると決めてるなら浜学園とか馬渕教室がいいですが、月4万くらいするので、、、
そこまでじゃないならキッズアカデミーとか公文で十分かなと。- 12月22日
-
かゆ0612
詳しくありがとうございます😊
サッカー多いんですね!
体操も、されてる方いますよね。
キッズアカデミー調べた事なかったです。
月4万は、うちの家計だと厳しいので💦その辺りを参考にさせてもらいます🎵- 12月22日
かゆ0612
コメントありがとうございます😊
スイミングやってる方多いですよね(^^)
参考にさせてもらいます🎵